Author Archive bambi2

\受付はじまりました(#^.^#)/☆

明日6/30(月)20時から!!受付開始いたします♪先着順の特典あります(#^.^#)

2026年/ 御守アクセサリー|6/30受付開始|早期割引7/31まで|3点同時購入の特典あり!

\6/30 いよいよ受付開始です/

みなさま、それぞれ毎年ちがって、新しい年のミッションを

乗り越えてゆけるパワーの詰まった「心強い味方」として年末に

「1年一緒にあるこうね~」ってキラキラしながらやってきます!

どんな石さんたちが、やってくるのかとってもワクワクです(#^.^#)

みなさまが、2026年を元気に健やかにすごせるように

心をこめて、御守りの石さんをお選びさせていただきます。

↓下のご案内です♪

 

今年は、3点同時お申込みの方にも

また別のプチギフトをご用意いたしております。

ぜひぜひ、気になる方はお申し込みください(#^.^#)☆

 

この世界には、“守られるべきタイミング”があります。

そして、守ってくれるエネルギーとタイミングを
御守アクセサリーが時空を結んでくれる力を発揮してくれるでしょう。

御守りアクセサリーは、単なる石の組み合わせではなくて
おひとりさまごとの運勢・心の状態・願いのベクトルを占いで読み解き、
その流れに沿って呼ばれた石たちを選び、ひとつひとつ丁寧にお仕立てしています。

この〈呼ばれた〉御守アクセサリーが
守ってくれるエネルギーを届けやすくするお手伝いをしてくれます。

不思議なほどしっくりくる石が届いた、と言っていただくことも多く、
まるで今の自分を映す鏡のようだと感じられることもあるかもしれません。

それは、石たちがあなたの一部を感じとり、そっと共鳴してくれているからかもしれません。

2026年が始まるまでの、このタイミングにお作りいたします。

『願いのかわいい芽』が守られながら育っていくように──
このアクセサリーが、2026年の日々のなかで静かに寄り添い
エネルギーの道しるべとなってくれることを願っています。

あなただけの御守りとして、そっと選ばれた石たち。
その存在が、きっと新しい1年の光になりますように。

2026年/MY未来BOOK|6/30受付開始|早期割引7/31まで|3点同時購入の特典あり!

\6/30 いよいよ受付開始です/

そろそろ作成がむずかしくなるかな…とひやひやしている

MY未来BOOK!おつくり時間が1番長い超大作なのです( *´艸`)

でも、その分以上に、みなさまに言葉がお役に立てできて

喜んでいただけたら嬉しいなと、今年もおつくりさせていただきます(o*。_。)oペコッ

↓下のご案内です♪

 

今年は、3点同時お申込みの方にも

また別のプチギフトをご用意いたしております。

ぜひぜひ、気になる方はお申し込みください(#^.^#)☆

 

あなたの未来にだけ、そっと開かれる1冊──
「MY未来BOOK」は、占いの枠をこえて、
“わたしの物語”をまるごと受けとめてくれるオーダーメイドの本です。

MY未来BOOKは、300ワードのボリュームで
運勢にそった、心のテーマやカードからのメッセージを丁寧にお届け。
さらに、1枚1枚を選びぬいたオーダーメイド100枚の写真つき

もちろん、バンビが鑑定して言葉をおつくりして
メッセージに合う写真をバンビで選んでいます♪

オーダーメイドだから、お客様のお好みのお写真にも寄せていたり
隠れたメッセージになるように写真に「隠れ〇〇キー」のように
隠れメッセージをセッティングしたりサプライズもあるのです!

全部で400ページになる、あなただけの心の相棒。
読むたびに心に残る“わたしだけの未来の景色”が手元に届きます。

年表にも書いていない、翌年の\未来予想/が書かれています。
今回は!! 2027年の未来予想つきなのです(^_-)-☆

言葉で癒やされて、写真でときめいて──
これからの1年に、やさしく光を差してくれる1冊です。
大切な自分へのご褒美にも、迷っている誰かへの贈り物にも。
あなたの“未来を信じる力”が、きっとここに宿っています。

2026年/☆星メモ(年表)|6/30受付開始!数限りプレゼント|早期割引7/31まで!

年表が、またパワーアップしました!

\6/30 いよいよ受付開始です/

先着順で、約3千円相当の素敵なプレゼント進呈キャンペーン開催

↓下のご案内です♪

 

今年は、3点同時お申込みの方にも

また別のプチギフトをご用意いたしております。

ぜひぜひ、気になる方はお申し込みください(#^.^#)☆

 

来年のわたしに、そっと手渡す「未来の地図」。

星メモは、1年の運勢や心の流れを、あなただけの視点で描く、スペシャルな冊子。
その世界観を、ぎゅっと詰め込んだメニュー。

よかったらご覧ください↓ ↓
ひとつひとつのメニューに、ことしも心を込めてお届けしています。
お気に入りのものが見つかりますように──

 

 

みんなの平和を祈るパワーをおねがいします

休憩時間に目が合った動画です。

世界がおちつかない6月に入っています。

いろんな人の祈りパワーで、すずめちゃんの扉みたいなのが

どんどん閉まって、平穏無事に秋を迎えたいな~と

お客様のみなさまと話していたところです。

 

きっと80年前の日本も、こうだったのかも…とおもったら

テレビの世界だけじゃないってわかります。

こわいけど怖がるんじゃなく、目を背けないで

いざというとき、自分自身に希望を持ちつつ

大切なひとや身近なひとをどう守っていくかな?と考えて。

やれること、いっぱいあるはず。

++++++++++

動画、泣きました。

気付けば…1ヶ月m(_ _”m)

ブログを更新できていなくてすみません。

インスタ、ストーリーズたけは

リアル更新がんばって続けています(#^.^#)

よかったら、インスタ遊びにきてください☆

 

日々、ほんとうにたくさんのみなさまにご利用くださいまして

本当にありがとうございますm(_ _”m)

 

昨日も、お客様から『バンビさんとお話しして見え方が変わりました!!(驚)』と

嬉しいお言葉をいただきました!(うれしいです)

でもでも、お客様が素直で、受け入れ態勢があって

ちゃんとひろーく物事をみて、正しい方向に向き合いたい(解決したい)

そう思われていらっしゃる素敵なマインドがあるから見え方が1瞬で変えられるのです♪

お客様がすごいです( *´艸`)

いつもありがとうございます。

 

他の方とも、お話し満載で

お困りごとがあったり、いろんなことがあるのに

みんな明るくて、「もう、どうやったら上手く進められる??」とエネルギーいっぱい。

すごいです!!!

 

「堀江さんに、ほめてもらえると益々元気になります」とおっしゃってくださり

恐縮です。

 

お客様のいいところ、小さなことでも素敵だなとおもうところ

お話ししているだけだけど、お客様の元気になるなら私も嬉しいです。

 

ほんの一言で、何かが変わる…。

言霊っていいますけど

ほんとうにそうだと思います。

 

何気ない一言が、相手をハッピーにするもしくは

根こそぎモチベーションを下げる言葉もありますよね(;^ω^)

 

日頃、意識していますか?

 

身近なひと、家族、仕事でかかわるひと、一期一会のひと

お店の店員さんなどなど

もちろん、自分自身にもです。

気を張るって疲れるかもしれないけど。

 

自他ともに「ひとこと」が、ハッピーにしているのかな?

もしくは士気をさげているのかな?と意識してみて。

 

ほどよく気を張ることも、自分自身の元気の源になれたりします♪

湿気で体もダル重になる時期ですが

「気」を明るく、良い気を寄せて届けて、循環させましょう( *´艸`)

 

来月末までバタバタ予感です(^^ゞ

もうそろそろ2026年シリーズ出します。

作成も重なる秋も、、、がんばります。

みなさま楽しみにしていてくださいませ。

 

今年はね、ちょっとグレードアップなのですごくオススメなのです!!

 

いつもありがとうございます。

午後のお客様、明日のお客様、よろしくお願いいたします。

 

そうそう!!先月からご紹介くださる方がとっても多くて

本当にありがとうございますm(_ _”m)

大切な方にお声がけくださること、すごくすごく特別なことなので

心から感謝いたしております。

繋いでくださったご縁を大切に紡がせていただきまして

いただいたお役目を誠意こめて情報をお伝えさせていただきます。

ありがとうございました。

 

恩師から嬉しいお便り

サプライズで、恩師から嬉しいお便りをいただきました!!

気分転換にどうぞ~ということでしたので

早速、掃除やら家事しながら、爆音で聞きました(笑)

日曜日まで聞けるそうですよ♪

 

なんかね、昨日に引き続き、悪口や愚痴はいわないようにねって

昔の時代からあったんだね。昨日の話題の今日でびっくりしちゃった。

モグロさんのモノマネ(笑うセールスマン)にも笑っちゃった

 

恩師から「フムフムだよ」とおっしゃってくださり

たしかに「フムフム」なりました(*^^*)

 

煮詰まっていたり、やることが多くてずっしりのとき

尊敬している方からの、ひょっこりなご連絡が嬉しいですね。

気分転換になりました!!ありがとうございます!!!!:;(∩´﹏`∩);:

 

良かったらみなさまも↓きいてみてください。

下記クリックして開かなかったら期限切れということで(o*。_。)oペコッ

 

DJ日本史 日本の夜明けを陰で支えた外国人
6月1日(日)午後4:05放送
2025年6月8日(日)午後4:55配信終了

【らじる★らじる】さんのページでした(*^▽^*)

 

すっかりすっかり(o*。_。)oペコッ

あっという間に時間がすぎていって、浦島太郎子です。

昨日の通信鑑定のお客様とも

「数分くらいのつもりが、1時間とかあっという間にすぎちゃいますよね~」なんて

わちゃわちゃお話しさせてもらいました。

 

少し前ですが、へんてこな意味不明なお告げ夢?みたいなのを

2回みてしまい。

来月の都市伝説がニュースになっちゃったり

観光にも影響でちゃったり(;^ω^)話題を目にすることが多かったからなのか

不思議な夢がでてきました。

ははは。

 

いろいろとボディーメンテナンスに

少し先の仕事の段取りとかいろいろしちゃうと

「今日もブログ書けないーーーー」とかなっちゃってます。

いつものバタ子さんですよ。

 

6月入りましたね!!!

昨日のお客様とは、6月の運勢を振り返りながら

「そうか、こんなことも意味が繋がるね」とか対策を

ゆっくりじっくり明るく楽しくお話しさせていただきました。

 

お客様からの【謎】クエッション。

「何で、人の話を一方的に聞いてもらえるって思っちゃうんだろね」

確かに。

 

人柄が素晴らしい方、思い遣りが在る方は

身近な人にネガティブな話題を話さないし

愚痴とか、悪口もぜったい言わないです。

 

身近な人にこそ大事にしたい気持ちが強いので

身近な人の気持ちがしんどくなる話、しないのです。

 

これ、私も大人になって知って。

グチグチの超やばい環境で育ったので

・人のことを悪く言ってマウントしてスッキリする行為

・心のネガティブを吐き出して相手に受け取ってもらう行為

・自分の気がかりをひたすら聞いてもらって心を軽くする行為

これ、イイコトだと思っていたんです。

 

社会に出て、びっくり仰天!!

こんなの嫌がられるし、嫌われるし(笑)

会社とかだと、表向きは関わってもらえても

心底避けられていたりします(;^ω^)

 

え!?そうなの???マジしらなかった。

知らなかったじゃいけないことだったとおもうけど

ごめんねっ、申し訳なかったです(´;ω;`)ウゥゥという気持ちで

社会に育ててもらいました。

 

大人になっても、一定数は、周りの人にネガティブをぶつけます。

いけないことと知ってても相手を思い遣らないとか

気付かない???人もいらっしゃるのかな??

 

いろんな人がいるし、全員が改善しなくていいと思うんです。

どっちか正解とか不正解とかじゃなくて

住む世界がちょっぴり違うたけ。

 

とっても大事なことは…

■心をぶつけてくる人がいたらお断りする(離れる)

■自分自身の心のメンテナンスはプロにお願いする。

 

これ、思い遣りある人って、ちゃんとできていらっしゃいます。

相手を思い遣れるから、人生も家庭も仕事や事業も

波があっても上手に渡り歩けています。

 

昨日のね、お客様がすごい素敵な表現をされていらっしゃったので紹介。

 

「体こってきたなって整体いくでしょ?調子悪いなで病院いくでしょ?

そんな風に、有料でもバンビちゃんに聞いてもらってスッキリするって同じでしょ?」

 

おぉ~(#^.^#)そのように、活用方法を言語化してくださり

とっても嬉しくなりました!!(*^▽^*)ありがとうございます!!!!!

 

確かにたしかに、そうなんです。

アッシュピンクバンビのお客様はプロフェッショナルな方が多いので

上手にバンビとの時間を使ってくださっています。

心を定期的に軽くして、頭の整理をして

また日常で半年、1年って頑張る流れが多いです。

 

他人、とくに身近な人に「負を聞けえ」じゃなくて

大事にするからこそ

「自分でスッキリさせてきたから、共有の時間を楽しもうね」が

心地いい関係を結べてゆくんじゃないかとおもうのです。

 

もちろん、白黒思考になると人間関係が更にややこしくなるので

愚痴をきいてほしいときは

【頻度・前フリ・相手の許可・話す内容の工夫・時間制限・キャッチボール会話形式】

こちらをルール付けすると、良い関係を維持できるんじゃないかな。

 

一概には、正しいとかほんとに無いんだけど

多くの方が、他人のネガティブを聞きたくない。と思っていらっしゃいます。

ゴシップ好きなひととかは、知らない対象の方で

自分から情報を拾いにいく別の心理原因があるので、また別の話かな。

 

ともあれ、お客様が昨日は

鑑定が終わられて「あーバンビちゃんと話して良かったスッキリした~」と

おっしゃってくださったことが一番嬉しかったです。

いつも明るく思い遣りあふれるお客様なので

私こそお話しさせてもらってハッピー気分でした!!

 

お客様のレベルもどんどん上がられていらっしゃって

未来にもスゴイ感じの予測がすごいでていて。

お客様が努力をされた成果ですよね!!!すごいです。

でも、めちゃめちゃ周りの人の支援が多いかたなので

どうか、チームAPBのみなさまから

「すごいよ!でも無理せずにね」のエールをお願いいたします。

 

お客様がこれからもハッピーいっぱいで

嬉しいこといっぱい集まりますように。

昨日はありがとうございました。

 

他のお客様もありがとうございました!!

 

ありがとうございますm(_ _”m)6/10終了になりましたm(_ _”m)

たくさんのお申込みに心から御礼を申し上げます。

ありがとうございますm(_ _”m)6/10終了になりましたm(_ _”m)

(5月26日)出会いに感謝いっぱいです

こんばんは(*^^*)

昨日?一昨日から、冬に戻ったかなーというくらい

今日も大阪はさむかったですよ^^

まだニットは必要みたいですね!!

 

気温差なのか?今日の夕陽が最高にきれいで

おもわず動画を撮っていたら飛行機がとんでました。

なんか儚く素敵だったので

今日のストーリーズにのせています(動画)

24時間で消えるシステムなので

よかったらInstagramに遊びにきてね(*^^*)

 

今日もたくさんのお客様ご利用くださいまして

本当にありがとうございました。

 

今日は、ご紹介くださって「はじめまして」のお客様がいらっしゃいましたよ☆

すごーく癒し系の、お人柄が優しくて思い遣りあふれる方です。

類は友を呼ぶといいます。

ご紹介くださった方も、今日ご利用くださいました方も本当に素敵な方で、素敵な人のまわりには素敵なひとが繋がるのだなーと、うっとり思いました(o*。_。)o

そんな優しい輪にバンビを繋げてくださることに感謝でいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 

現在、アッシュピンクバンビは

ご紹介制とさせていただいております。

毎年、1年に1回期間限定で

「ご紹介者様のいらっしゃらないご新規様」を受付の期間あります。

ちょうど今年は、受付しているとき。

メニューは6/20までの受付と書いていますが

「ご紹介者様のいらっしゃらないご新規様」の枠が少なくなってきましたので

6/10ごろで一旦締め切りになるかなと予想しています。

「ご紹介者様のいらっしゃらないご新規様」は来年のこの時期も受付しますので

ご無理なさらず、必要なタイミングでご予約くださいませ。

 

ご紹介者様がいらっしゃる方は、期間関係なくいつでもご予約できます。

ご予約の際は、ご紹介者様のお名前と鑑定時期・場所をご連絡ください。

ご紹介者様がいらっしゃる方には初回限定の割引システムございます。

ご予約下さったときご案内いたします。

 

今日「はじめまして」のお客様も

「家族に紹介したいので、そのときはよろしくお願いします。」とおっしゃってくださいました。

ありがとうございますm(_ _”m)

少しでも情報が、安心の暮らしにお役立てできますと幸いです。

 

とっても親切に、ハートフルに接してくださり、今日は私が癒されてしまいました。

やっぱり「お人柄・思い遣り」が生きていくなかで最強に思います。

 

私はぜんぜん学べる環境で育っていなかったですが

大人になってたくさんの方に教わり

今もこうしてお客様から学ばせてもらっています。

本当にありがたいことです。

 

まだまだ、みなさまのお人柄には手が届かない未熟なところもあります

これからも素敵なみなさまから、学んで活かしてゆきたいと思っております。

 

今日は心から透き通る方とお話しできて嬉しかったです。

出会いに感謝いたします。ご紹介くださったF様ありがとうございました。

 

他にもみなさまとワチャワチャとお話しさせていただきまして

楽しく心地よい時間があっという間にすぎています。

今日はご利用くださいまして、ありがとうございました。

 

それからそれから、いろんなコラボレーション進んでおります。

今日はタイでのタイアップ、ちょっと進みましたm(_ _”m)

(私がてんてこ舞いで企画とめております、、、スミマセン)

 

シンガポールの方とも新しい企画のお話し、少しずつ進めています(*^▽^*)☆彡

本当にありがたいことです。

 

みんな頑張って日々、生きているから

ちょっとでもガイドラインになる情報がお役立てできたらいいな。

いつもありがとうございます。

 

最近のハマったドラマと、箕輪さん

■最近、ちびちびみて、やっと見終わったドラマ。

久しぶりにハマったドラマでした!!!

「コバート・アフェア」

アニーも、オーギーも好きだけど、エイアルが好きだな~。

命がけでどこまででも守ってくれる信頼感にキュンキュンしますよ!

ジョーンの、心の器がひろくなってゆくカッコよさ、キャリアウーマンならではの悩みにも共感。

ぜひ面白いので気分転換のおともに!!

 


 

■箕輪さんの「生きるって大変なんだよ。大変という選択をどれにするかを選ぶだけ」

響きました。

最後あたりから、箕輪さんの苦労してこられたから言語化できている教訓が沁みます♪

途中当たりから見てもらっても良い気がします(*^^*)


【新企画】「生きてくのって大変なんだよ!」39歳同い年の“キャリア詰んだ”苦悩に箕輪厚介さんガチ回答

新R25チャンネル

 

・いつもニコニコ

・客観視するバランス

・情報が身を救う

めっちゃ大事です!!!!!!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

そしてそして、日々ちいさな幸せが最後には最強になっている!!!

ほんとに、伝えたいこと。

 

だけど、いつの間にか、、、私もそうなっちゃう↓ずっと忙しいに慣れてそれが安心しちゃう

「無理しちゃう、ちょっとした自○○為」とおっしゃった司会者さんにも共感。。。。

私自身にも戒めの意味で(笑)動画紹介です!!

 

最近、いや、ずっとですね。忙しいにかまけているので、発酵メーカー、ポチしてみました。

魚はさばく気にならないけど(笑)キムチつくってみようかなと、小さな幸せを追いかけ中です。

みなさんは、どんな小さな幸せを追いかけていますか?

 

高田純次さんキャラの占い師をめざしてゆこうかしら!!(笑)

【啓蒙活動わすれてました】婦人科検診いこう!

ブログを書き始めて17年。

数年、婦人科検診に行こう!という啓蒙活動をわすれてました( ̄▽ ̄;)

 

お客様から『今年、ちゃんと行きましたよ』と

鑑定のときにお声がけくださるのが通例になっていて。

 

慣れてしまって、おろそかになっていましたね。スミマセン。

 

あれから、みなさんちゃんと行かれていますか??

アッシュピンクバンビのお客様は男女ともに半々かな。

なので男性がこのブログをみてくださるなら

家族や大事なひとたちに、毎年検診を受けているかを聞いたり

検診に行くように促したり声をかけてほしいです。

 

 

先日、乳がん検診いきました!

元々、良性ではある線維腺腫が3つあるので経過観察で検診。

ちょびっとずつ大きくなるんですよね。

いよいよ年齢とともに、1つは要チェックになりました。

今後は、半年に一回の検診。

なんか気持ちが沈む気がしますけど、こんな気持ちも体感できるから

日々、幸せだなと思えることを取り入れようと思えます。

 

みんな検診なんて行きたくないじゃないですか。

歯医者さんだって行きたくないひとが虫歯だらけになっちゃうとか聞きますし。

 

人の捉え方は違って歯医者さんのほうがヘビーな人もいると思いますが

婦人科、めちゃ行きたくない!!!ほんとヤダ。

せめても検診のときの痛みとか恥ずかしさとか無くしてほしいなーと思っちゃいます。

でも、行かなきゃどうにもならなくて。

虫歯みたいに、放置しても治らないし、早期発見で治療ができます。

 

歯が痛いなんて、知らなかったフリしたくなるし

気のせいだと思っておきたいですよね。

 

婦人科の病気は、無症状から始まることも多いと思うのです。

私の線維線種も、今もどこにあるか分からないほど小さいです。

でも20年と数年は共存しています。

子宮筋腫も巨大化するまで気付かなかったです。

子宮筋腫は、子宮頸がんと検査がちがうので、筋腫があるかどうかをリクエストして見てもらいましょう。

 

虫歯なら職場の人に「歯を抜いたのよ」と笑い話にできるかもですし

「歯医者に行ってきます」と正直に伝えてお休みすることだってできます。

婦人科の話題だから隠しがちといいますか、誰にも言わないですよね。

なので情報が少なくて、実は悩んでいるひとも多くて共有しにくいジャンルということも影響あるとおもいます。

 

そんな引っかかるポイントが多い、婦人科検診。

啓蒙活動して、ひとりでも多くの女性が婦人科検診に定期的に行くように

増えてもらえたらいいなと思います。

 

1年に、乳がん検診と子宮頸がん検診、合計2回

イヤな想いをするかもしれませんが…

あなたの未来のギフト。そう思ってほしい。

 

下記、調べてちょっとまとめました。少しでも参考になると嬉しいです。

 

▼忙しくても、検診ってやっぱり大事。

ふだんの生活で、自分の体のことって、つい後回しにしがちじゃないですか?

でも、乳がんや子宮頸がんは早く見つければ治る可能性が高い病気です。

どちらも、はじめはほとんど自覚症状がないからこそ、定期的な検診がすごく大切なんです。


▼どんな検査?どこで?いくらかかるの?

  • 対象年齢: 20歳以上(特に子宮頸がんは20代から受診推奨)

  • 受ける場所: 市の検診、保健センター、婦人科など

  • 頻度: 子宮頸がんは1~2年に1回、乳がんは1〜2年に1回が目安

  • 料金: 自治体の助成があると500〜2,000円前後。
         自己負担だと3,000〜8,000円ほどかかることも

  • 乳がん検診は、マンモグラフィーだけのところがありますが、若くても何も症状がなくても「エコー検査」を追加してもらってください。実費になるとおもいますが、私の3つの塊はマンモグラフィーでは見えないです、そのくらいエコー検査大事です。年に数千円が飛んでしまうなんて踏んだり蹴ったりなキモチとおもいます。痛いし、不安になるし、待ち時間長いし。でもあなたの未来を守る大事な投資と思って。

▼ちょっとこわい?でも、大丈夫。

検診は、誰でも少し不安。
でも、それは「自分の体を大事にしたい」って思ってる証拠なんだと思います。

検診に行くことは、今の自分のためだけじゃない。
数年後、10年後、もっと先の未来の自分が
「あのとき、ちゃんと見てくれてありがとう」って思えることかもしれません。

\検診は、未来の自分に贈るやさしいプレゼント。/

がんばっているあなたに、ちゃんと届きますように。

あなた自身が、あなたを守って。

なにもないことを、ちゃんと確かめにいく。確認の日。

みんなもあなたを守るけど、あなたがあなたを守ろうと検診にいこう!

 

(5月23日)理解という愛

5/23にご利用くださいましたみなさま、ありがとうございました。

 

とっても印象的でしたお客様とのお話し。

 

お客様の深い愛は、理解というカタチで表現されます。

人って本人が大変かも…って思っていても、実は身近な人で

理解している人が更に大変だったりすることもあります。

 

目に見えない部分をクローズアップしてみると

こ、、、これはスゴイ。と思うこといっぱいあるもの。

 

世の中には、目に見える情報がほんとうにどうでもよかったりします(;^ω^)

 

こんな水面下で、頑張っている人のすごいとこ。

もっと分かり易く目に見えるように発信してほしいな。

 

素敵すぎる方だから

理解という愛で、傷ついても悲しい思いをしていても

それを表立って「傷付いたんだからね」なんて言いふらしたりしないですもん。

余計に、見えない努力が分かり易く評価されてほしいなと思ってしまいます。

 

本当に大事なものって見えないような仕組みの

3次元だから仕方ないか~:;(∩´﹏`∩);:

 

目に見えるものだけを評価してしまっているとき

どうか、目に見えないものに価値があることにも意識を配って。

 

見えるものばかり大事にしていると

見えない大切なものが両手の隙間からこぼれ落ちてしまいますよ。

3次元は重力がありますから(*^▽^*)ははは。

 

そして、目に見えるもだけを磨こうとすると

見えない大切な部分は輝けないままです。

 

SNSとかで目に見える部分だけが輝いてみえるかもしれないですが

総合点や長期的な人生をみていくと、見えない部分も比例して輝かせられる人がバランスいいなと思います。

 

長いあいだ、お客様のみなさまから教わったことであり

私が尊敬する人生の先輩方から教わったことでもあります。

 

5/23は、見えない部分を自他ともに磨き上げらていらっしゃる

素晴らしいお客様のお考え&お人柄にふれた日でした。

この日にご利用くださいましたみなさま、ありがとうございました。

 

(5月22日)しあわせの続きをまた聞かせて下さい( *´艸`)

5/22にご利用くださいましたみなさま、ありがとうございました。

 

印象的でしたお客様とのお話。

ずっと頑張ってこられたお客様とご無沙汰ぶりにお話しさせていただきました。

 

かなり長い年月ですので、お客様の今の幸せが、本当に自分事のように家族のように嬉しくて

ホンワカな鑑定の時間をすごさせていただきました!

ありがとうございます。

 

思い遣りあふれるお客様だから、悩むレベルが高くて!!!

本当にお優しい(´;ω;`)ウゥゥ

細やかなところにまで一生懸命に考えて対応されようと意識をむけられるので

一体、正解ってどれなんだろう?と考えちゃいますよね。

 

周りを大切にするって、こんな姿勢から作られてゆくのだと思います。

こんなにも思い遣りがあって、周りが一番望むことをしてあげたいと一生懸命になられるお姿。

学校の教科書になってほしいなと思うほど立派です。

 

「周りを大事にする方法」って

なかなか教えてもらえる機会、ないじゃないですか。

 

相手を守る。って具体的に?

身近な人を大切にする。って具体的に?

真の思い遣りを向ける。って具体的に?ってなっちゃいますよね。

 

平均値より、はるかに高い「大事にする方法」を身に付けて

実践されていらっしゃるお客様だからこそ

平均値より、はるかに幸せになってほしい。

そう1票を神様にいれたいとおもいます。

 

落ち着いてもいろいろと、気がかりがでたりするのは

ちゃんと前進しているからです。

次への目標があり、憧れが増え、今の心地よさをかみしめられる。

内側といいますか。人生からキラキラと輝いていらっしゃいます。

 

もしかしたら1000人中、999人は諦めるかもしれなほどの道のりを

お客様は心が折れながら、それでも立て直して頑張ってこられました。

だから、今も、これからももっとハッピーであると確信しています。

 

また気がかりがでるときも

そしてハッピーてんこ盛りなときも、また聞かせてください(*^▽^*)

楽しみにしております♪

 

チームAPBのみなさまからも、ぜひとも労いとこれからのハッピーを応援するエールをお願いします(*^^*)☆彡

(5月21日)がんばって生きている

こんばんは(*^^*)

あっという間に数日がすぎてしまい、遡ってかいています。

この日に(5/21)ご利用くださいましたみなさま、ありがとうございました。

お客様と印象的だったお話の内容。

 

「最近、気持ちが上がったり下がったりして疲れるなぁ…」

そんなふうに思う日、あるよねという話題に。

ありますよ~。

ありますよね。

実はこの“アップダウン”って、

心がちゃんと動いている証拠だったりします。

気分の波があるってことは、何かに向き合っていたり、頑張っていたり

自分なりに「生きてるなぁ」と感じているサインなんですよね。

たまに「私は感情の波がまったくないです」という人もいるけれど、

本当に“無い”人なんて、ほぼいないと思うのです。

それはきっと…

● 自分の中で上手に調整してるタイプか

● 無意識に、周囲に吐き出してるタイプか

ザックリ傾向でいうとどちらかに分かれて、枝分かれしてゆくのかな?。

心ってね、フタをしても消えるものじゃない。

静かになって見えなくなるだけで、ちゃんとそこに在り続けます。

だからこそ、自分の「今こう感じてる」を否定せずに、

ふんわり受けとめてあげることがすごく大事。

えっと。自己受容せず、ぜんぶぜんぶ心をまき散らすと

人間関係が大変になってしまうので、、、、、

あたり散らしたりは良くないし、

心のネガティブさを伝えるときは、更に気を配りましょうね。

心理学で言われているのは、

「感情をただ観察するだけでも、癒しが始まる」ということ。

落ち込んだときも、焦ったときも、

「今わたし、そう感じてるんだな」って認めてあげるだけで

心は少しずつ落ち着きを取り戻してくれます。

話すタイミングや相手をよく考えてからそして相手の了承を得て短時間なら人に話してもいいし、紙に書いてもいい。

ひとりごとのように、心の中でつぶやくだけでも大丈夫。

感情に振り回されるんじゃなくて、「今の自分にちゃんと付き合ってあげる」

それが、ほんとうの意味で自分を大切にすることかもしれません。

今日、どんな気分でも大丈夫。あなたの心は、ちゃんとがんばって生きてます。

そんな話題があった日でした!!

お客様も頑張っている。私も励みになりますし、みんな生きているだけですごいなって思います。

この日は、みんな頑張り屋さんでした!!

いつも応援しています(*^^*)☆彡

2025年度\ご紹介者のいらっしゃらないご新規様/受付6/20まで

2025年度\ご紹介者のいらっしゃらないご新規様/受付6/20まで

(5月19日)ひとりで戦う、孤高の戦士

こんばんは(*^^*)

今日もたくさんのお客様、ご利用くださいましてありがとうございます。

 

なんと!!今日は他県での出張イベントが決定いたしました。

7月です。大切なご縁を紡いでくださることに心から感謝いたします。

本当にありがとうございます。

心をこめて丁寧にお話しさせていただきます。

今日の、お打ち合わせの方から

「思えば長いお付き合いにとても嬉しいです、いつも助けていただいています」と

おっしゃってくださり、(´;ω;`)ウゥゥありがたいお言葉を頂戴しました。

とっても素敵な方なので、私こそ出会わせていただいて感謝しきれないです。

 

もう8年??ほど前でしょうか。

元々はご紹介くださった方がいらっしゃるので

〇〇さん、出会わせてくださりありがとうございます。

〇〇さんとも、またお久しぶりにお会いできたら嬉しいです♪

 

やっぱり必要としてくださるって嬉しいですし

どんなにお仕事だとしても

思い遣りがあるコミュニケーションが心地よいです。

あったかいやり取り大事ですよね!!

心あたたまるコミュニティに有難く思っております。

感謝でいっぱいです。

 

そしてそして、印象的な通信鑑定のお客様のエピソード。

みんな「自分が可愛い」って本能ですよね。

 

リスクもおかしたくないし、良い人でいたい

特に仕事なら、ヨゴレ仕事なんてしたくないし

ましてや人々の未来のことより、自分の得を考える。なんて本能かも。

 

そうした、大なり小なりの我欲をみんな持っているなかで

お客様は、一人だけであっても

公私ともに「正しいことをする」という一本の筋が通った生き方をされています。

言動がともなうって、途轍もなくすごいことなのです。

 

お仕事上には、みんな避けて通ること

どうにかオハチガまわってこないようにと

闘いたくない訳です。

お客様は、特定の誰のためということもなく

仕事で関わる人にも影響がある地域や、お客様の関係のない子孫のことまで

思い遣って、ご自身のお考えで正しいということを

ずっとご対応なさっていらっしゃいます。

 

よく、海外ドラマでも出てくるシーンですよ。

正しいことをするとき。

葛藤や勇気や、リスクに打ち勝たないと正しいことできないんです。

後戻りはできない。

それでもやる?

今こそ、正しいことをする。

そうしたい。

 

素敵なお客様の姿勢に胸を打たれました。

 

とはいえ、お客様も人間なので

猛烈なストレス、現実や環境のこともわかるからこそ

歯がゆい気持ち。

お心がつらくなったりするときもあります。

 

どうか、こんなにも孤高に戦っている方を

ぜひともチームメイトのみなさん

エールを贈ってほしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

他にもご利用くださいましたみなさまありがとうございました。

またいっぱい笑いましょうね!!

進捗も聞かせてくださいませ。

明日のお客様、よろしくお願いいたします。

 

 

(5月17日)大きな夢!!

こんばんは(*^^*)

今日もたくさんのお客様、ご利用いただきありがとうございます。

 

今日は、一緒にウルウルさせていただいたお客様。

数年ずっと頑張ってこられて、お久しぶりなお客様とお話しできました。

ご利用くださいまして本当にありがとうございます。

 

鑑定が始まって

「バンビさん、前に言ってくださったこと、全部その通りになりました」と

おっしゃってくださり

どのことかがわかるので、まるで月面に行くシャトルが無事にとんだような

一緒に喜ばせてもらいました!!!!!!

 

数年がんばられた、夢のカタチをオンラインで見せていただきましたよ(*^^*)

お客様が幸せで、ひとつずつ叶えてゆかれることが自分事にうれしいです。

 

占いっていろいろ種類があるけど

(医療なら、療法・予防・診断・治療とわかれているように)

アッシュピンクバンビの占いは当てにかける話し方は一切しないので

お客様の未来のどの範囲に手がとどいて

どこでリミットを意識でかけているから、もっと幅広く行けますよ~

などと、情報をお伝えさせてゆく専門です。

 

宿命は変えられないけど、運命は変えられるし

イメージ以上に叶う範囲があるなら、掴み方の情報もお伝えさせていただきます。

 

どんなに立派な未来がみえていても、お客様自身が

今日という日、明日と言う日を自力で歩かないと辿り着かないのです。

 

そして、今日のお客様は、もっともっと大きな夢に手が届くメッセージがハッキリでていて。

お客様は、おっしゃらなかったけど、気持ちのカードにしっかりと望みが出ていました。

 

その現実的な理性と、本音の差をお知らせさせてもらって

お客様の言葉にしなかった理想は、実は叶うんですよ。

手が届きますよってお伝えさせてもらうと

 

お客様が言葉にならないほどの空気が流れ

目が潤まれていらっしゃいました。

 

どこを選べば正解何だろうって、一生懸命な方ほど思います。

全部叶えられる能力をお持ちだから

躊躇して、多角度から考えてゆくと、わからなくなってしまいますよね。

 

分からないことは恥でも弱さでもなくて、逆に賢さでもあります。

一長一短になりますが、叶えてゆけるから優先順位も一緒に整理できましたよ。

 

誰もができないこと、諦める前に、望むことさえできない人も山ほどいるなか

お客様は希望を胸に走り抜いてこられました。

 

そんなお客様の頑張られたお姿をお伝えしていると

「本当に大変だった。本当につらかった。頑張ってきたよ」とおっしゃってくださいました。

でも満面の笑み。幸せをちゃんと掴まれて未来への懸け橋も掴んだから。

 

どうか、まだまだチャレンジされるチームメイトさんへ

チームAPBのみなさまから

熱い、あったかい、励ましと労いのエールをよろしくお願いいたします。

 

「また頑張った後に、また鑑定お願いしますね」って言ってくださりありがとうございます。

きっとすぐに武勇伝を聞かせていただけると信じています。

少しまだ我慢のときが続くとおもいますが、今しか出来ない幸せをたくさん味わってください。

私も心から応援いたしております。

 

そしてそして他のお客様もありがとうございました。

またたくさんお話しを聞かせてくださいませ(*^^*)

 

みなさまありがとうございます!!

(5月16日)イイこといっぱい集まれ:;(∩´﹏`∩);:

こんばんは(*^^*)

今日も、モリモリスケジュール!!

ご利用くださいましたみなさま、本当にありがとうございました。

 

新たにご予約くださいました皆様も心から感謝いたします。

ありがとうございます。

 

今日は世界でご活躍のお客様。

酸いも甘いも…いろんな出来事ありますよね!!

一般的なスピードより100倍速くらい行動力があり

人との繋がりを100倍にも深めていける方だからこそ

素晴らしい結果で返ってくるときも、大変なこともありますよね。

 

これからもお客様が益々の発展があるというお約束結果の背景には

「他人のために人生をいつでも注げる」というスタンスをお持ちのところです。

 

一般的よりも100倍に、他人を尊重し他人の人生を守り、他人を大事にする。

お客様の頼もしく愛情深い、素晴らしいところ。

私はまだまだだなーとおもいます。

 

益々、拠点の国が増えてゆかれるそうでスゴイです!!

「○月に、鑑定お願いしますよ」とおっしゃってくださり

ありがとうございます。

情報が少しでもお役立てできますと幸いです。

次回にも、お客様のあたたかい姿勢を学ばせてください。

今日はありがとうございました。

 

 

そして、「やる気スイッチ」押せない―というお客様。

今日はありがとうございました。

そんなときもありますよね。

「私もありますよー」とお伝えさせていただきましたら

「バンビさん、絶対ないでしょー」と(笑)

ぎゃはぎゃは。

 

鑑定時間の終わりには「今日は元気でた気がします」と

お客様のお声が明るくなられていらっしゃいました。

 

コレといった質問がなくても、

最近に起こったことや、お客様のお気持ちを対象に

カードからのメッセージをお伝えしながら

鑑定を進めさせてもらうこともあったりします。

 

「今日はこの質問!」と決められていた方でも

ビビビのタイミングでは

目から鱗が落ちるくらいの新情報が出るときもあって

人生のターニングポイントに同席させていただくことに光栄に思います。

 

今日のお客様は、お気持ちにシュッと元気の柱が立った感じの場面に

同席させていただけて、嬉しくなりました。

また一緒に大笑いしましょうね(*^^*)

 

それからそれから、ずっと頑張ってこられて

一生懸命に邁進されているからこそ

客観的な情報を確かめる必要がでてこられたお客様。

今日はありがとうございました。

すごーーーーく、お気持ちわかるんです。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

頷かせていただいております。

 

他のお客様もありがとうございました。

みなさまに、近いうちに良いことが起こりますようにと

すごーーーく思った今日です。

 

感謝の気持ちを込めて。

いつもありがとうございます。

それでは明日のお客様、よろしくお願いいたします。

 

 

(5月15日)あとで解るコトあるある!

こんばんは(*^^*)

今日も、たくさんのお客様、ご利用いただきありがとうございます。

みなさん!!!良い意味で話し倒しましたね~(*^▽^*)

語りつくさせてもらえる時間が幸せです。

本当にありがとうございました。

 

いつも周りの人たちを支えられるお客様の

神対応にも、すごいなーと印象的でしたし

 

他のお客様では、ちょっと黙っておくワンクッション置く時間で

あとで正解がみえてくる(先に動かなくてよかった)という

救われる奇跡のタイミングという話題にも

「おおお~」となりました!!

 

いろんな変化にも、一生懸命に対応されていらっしゃるお客様。

そして他の方もみんな頑張っていらっしゃって

応援したい気持ちてんこ盛りでお話しさせていただきました。

 

みんなこんなに頑張っているから

今よりももっとハッピーでいてほしい。そう思います。

 

それからそれから

今日は、

「バンビちゃん、対面鑑定してもらいに大阪いこっかな」と

おっしゃってくださったお客様!!

めっちゃ嬉しかったです(*^^*)ありがとうございます。

心からお会いできることを楽しみにしています。

 

そして他のお客様からご紹介いただきました方から

ご予約をいただきまして、ありがとうございました。

鑑定の当日を楽しみにいたしております。

 

明日は、細やかなお仕事スタイルで

周りの方を根こそぎサポートされる

グローバルなご活躍の方がご予約くださっていますので

お話しさせていただく時間も楽しみです。

周りから絶対的に信頼を寄せてもらえる仕事ぶり

私もお伺いしていて学ばせてもらっています。

細やかな部分もお仕事をきっちりされるから

信頼が厚いのだなぁと尊敬いたしております。

 

見えないところで、そんなに時間を割かれるの!?と

私もビックリしてしまうほど、丁寧な立ち振る舞い。

世界で飛躍される方は、影の見えないところで

人並み以上の気づきと努力&継続力があるのですよね。

見習います(o*。_。)oペコッ

 

今日も、たくさんのお客様ありがとうございます。

諸々、企画が遅れておりますが

鑑定を最優先にいたしておりますm(_ _”m)

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

明日のお客様、よろしくお願い申し上げます。

 

(5月14日)未来がとっても楽しみです☆

こんばんは(*^^*)

今日も、たくさんのお客様。本当にありがとうございました。

 

とっても穏やかな日々で、過去に頑張ってこられたお客様。

今があるのは、努力や向き合った数や深さのおかげですよね。

 

お客様は人生観を書き記し、同じ向き合いに頑張っている方へ

本を出版されるとおっしゃっておりましたが

はたまた、今回ご成長されたお客様には

別のカテゴリーで本がかけそうなくらい、上手なスキルを磨かれていらっしゃいました。

 

お客様はきょとんとされていらっしゃいましたが

ほんとうにスゴイことなので、、、、カードも私もビックリ。

2シリーズの本がかけますね!なんてお話していましたら

「バンビちゃん、あれ書いてよ(^_-)-☆アレ」ということで。

 

昨年の阪神の「アレ」ごとく(笑)

本のオビをリクエストくださり、お客様と大笑いさせていただきました。

 

無名な私には帯になっても反響の効果を促進できるお力添えが、、、あれあれ?かもしれません

そんな風に、いつも頑張ってこられて着実に人生のステージを重ねられている

素敵なお客様のみなさまに「オビ書いてね」と、おっしゃってくださることが嬉しいです。

 

もちろん心をこめてお書きしますし、本が売れてゆくよう、おまじないもおかけします( *´艸`)

 

何よりも嬉しかったのは、お客様が穏やかに、数年前の想像以上に

幸せに過ごして居らっしゃること。

もっともっと安心してすごせるようにいつも応援いたしております。

 

そしてそして、運勢の流れ、今年のテーマが今の起きていることと

起きそうなこととがピッタリのお客様。

私も先に何もお伺いしなかったので、ビックリしちゃいました。

 

最後にはすべてがつながり、今後の未来に大展開という予測。鳥肌でしたよ~( *´艸`)

お客様も半端ない努力家さんで、、、、、

心配しちゃうほど、、、4人分どころか5人分の24時間を過ごしていらっしゃるのではないかなと思います。

 

そうそう、昨日ストーリーに、とあるメッセージを伺って、そのお言葉

「しんどいときは、もっとしんどいひとがいる」アップ紹介しました。

 

そこに引っ掛けると、

「努力していると思う時は、もっと努力家さんがいる」と思ってしまうくらい

すさまじく頑張っていらっしゃる方。

 

それがデキルんですよね~(#^.^#)

みんなが頼ってきて、任せたくなって、お願いしちゃう気がわかります。

素敵なキラキラのお客様。

 

3年後には、素敵な場所でもっとカッコよく闊歩されているイメージを

今日はお伝えさせていただきました。

 

でもでも、もうすぐお客様には大事な場面が控えております。

良いお導きなので安心しながら、頑張って超えてください(*^▽^*)

チームAPBのみなさまからも、祝福アンド猛烈に頑張ってねのエールをお願いいたします。

 

お客様が4人分、5人分の努力を重ねているからこそ

4人分や5人分以上の幸せが運ばれてくる方です。

また進捗を聞かせてくださいませ。

心から幸せ&祝福の気持ちいっぱいです。今日はありがとうございました。

 

他にもみなさまと、語り合わせていただきました。

みなさま本当にありがとうございます。

ちょっと、冷蔵庫が空っぽになり、宅配頼むのわすれたので

スーパーに行ってまいります。ブログはこの辺で。

今日に限って近いスーパーがお休み(´;ω;`)ウゥゥ

もうすぐ閉まるのでちょっくらいっていきまーす。

(大阪も24時間スーパー少なくなりました~)

 

しばらくご予約が取りづらいとおもいます

ご迷惑をおかけいたします。

 

それでは、明日のお客様どうぞよろしくお願いいたします。

心をこめてお話しさせていただきます。感謝。

 

 

(5月12日)わかってもらえないことが、こんなにもくるしいなんて。

こんばんは(*^^*)

今日もお客様のみなさま、ありがとうございました。

 

印象的でした今日の話題。

 

「共感してもらえないって、こんなにも心ってつらいんですね」

って、ぽつんとこぼされたその言葉が、ずっと胸に残っています。

相手に悪気があるわけじゃない。

でも、こっちが話すことにまったく反応がなかったり、心があるんだかないんだか…って感じの返事だったり。

思い遣りが無い風に、聞こえてしまったり。

そうなるとね、「わたしって変なのかな」って自分を責めちゃうんですよね。

「そんなことくらいで」って言われたら、もうそれ以上なにも言えなくなる。
ほんとは「わかるよ」って言ってほしかっただけなのに。

人って、ただ話を聞いてもらえるだけで、どれだけ救われるかって思います。

(もちろん、話し方にもよるので、一方的に愚痴を話し続けることは言葉の暴力にもなりますからご用心を)

そして相手にも聞きたい、聞きたくないときって選べるように確認しなきゃです(‘◇’)ゞ

お客様のその一言に、わたしもすごく共感して、「わかりますー…しんどいですよね」ってうなずきました。

カードからのメッセージを心をこめてお伝えさせて頂きました。

うまく説明できなくても、通じる人には伝わる。

逆に、どんなに言葉を尽くしても、届かない人もいる。

それって、ただの「すれ違い」じゃなくて、心の居場所が見つからない感覚なのかもしれませんね。

「ここにいてもいいんだ」って思える瞬間が、どこかにちゃんとあると信じたくなるんです。

大切な人だから、信頼したい近い存在だから

大事な人の心に、自分の居場所がほしいのです。

目に見えないから大事にしなきゃいけないこと、世の中にいっぱいありますよね。

立派な家や車だったり洋服で着飾ることも、現世では意味があることなのかもしれないけど

大切な人の心に安心を与えてあげることも習得してほしいですよね(*^^*)

今日のお客様と語り合った話題。

このブログが、誰かの心に少しでも届いたらうれしいです。

心の居場所。心の安心のつくりかた、学校で必須科目になればいいのに(^_-)-☆

なーんて。お客様を猛烈応援してしまいたい気持ちが強めワードになってしまいました。

チームAPBのみんなも仲間だよ。

明日はお休みをいただきます。

明後日のお客様、よろしくお願いいたします。

ご予約がかなり取りづらくなっています。

ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

いつもありがとうございます。

(5月11日)きっと星の軌道のせいにちがいない( *´艸`)

5/11にご利用くださいました皆様

ありがとうございました。

 

ここ最近、いつもめちゃめちゃお元気でご活躍の方々にも

謎の不調がでてしまわれたり

原因がみあたらないことも多く不思議だなーと思っていましたら

 

5月ですよ。5月。

 

気温差もあったり、季節の変わり目だったり

がんばってきた春から、少し心身を休めるサインが来やすい時期。

 

たとえば満月に赤ちゃん生まれやすいとか

不思議な流れがあるように

5月もあるんだとおもいます。

 

流れに抗うと、余計にしんどくなっちゃうし

言葉にできない重力といいますか。

何がなんだかわからないことありますよね~(;^ω^)

 

普段から波がある方なら対応方法がわかっていても

いつも元気で活躍されている方だから余計に

「元気で居たいのに、なぜ?」と

現状と想定のギャップで倍しんどくなっちゃう。

 

「そっかー、こんな感じでいいのね」なんて

なかなか思えないですよね。。。

 

そんなふうに「なんかしんどいなぁ」と気づけた時点で

もうすでに、ひとつ整っていると思うんです。

止まることも、ぼーっとすることも、立派なエネルギーの使い方。

体も心も、必要なときにちゃんと休む準備をしてくれてるんですよね。

抗ってしまう自分自身も、仕方がないと受け入れてあげるのもいいかも。

(抗い続けてしんどい自分を泳がせるという意味です)(;^ω^)

5月は、ちょっと一息つくための魔法の時間。

流れに身をまかせていたら、きっとまた「あ、今いけるかも」って

自然にスイッチが入る瞬間がやってきます。

そのときがきたら、今よりもっと軽やかで

もっともっとパワフルになっているとメッセージをお伝えさせていただきました。

元気が一定な人って少ないかも。

それは周りの手助けが多いのかもしれませんよね。

自分で頑張らなきゃ。周りの支援もしなきゃ。

元気が減ってしまうことがあるって感じたら

いつも頑張っている人にだけもらえる勲章におもってほしいです。

いつも頑張っているよね。お疲れさまです( *´艸`)

 

明日のお客様、よろしくお願いいたします。

(5月10日)もどかしい気持ち

今日もたくさんのお客様

ご利用くださいましてありがとうございます。

 

あっという間に毎日が夜になり

何曜日かもわからないという今日でございます。

 

多分、メルマガのWeekly占い

予約の日時間違えたみたいで、今日メルマガ届いていると思います。

(本来は明日)

1日早くたのしんでくださーい☆

 

今日は、日本という国に貢献され

日本の未来を、お仕事で心配されているお客様のお声が印象的でした。

 

表立ったヒーローのようには映らないのに

影で、壮大な奮闘をされていらっしゃるお客様。

 

私も知らなかった驚きの現実に

えーーーってなりました。

 

お客様の「正しいことをしたい」「未来の子供たちへのこと」

誠実で、一生懸命にお考えであることが

少しでも日本の救いになると思いました。

 

無責任になることもできる。

見て見ぬフリをすることもできる。

自分の人生だけを考えることもできる。

 

だけど、お客様は身を挺して、日本のことを最善に想って尽くしていらっしゃいます。

 

大きすぎる力に、なかなか手が届かなくて

歯がゆい思い、やりきれない思いがありますよね。

すごく共感いたしました。

 

多くは語れないけれど

こんなにも私たちの暮らしを支えようとお仕事以上に

人生をかけて下さる方もいらっしゃるんだという事実を

みなさまに知ってもらえたらと思います。

 

お客様がんばってください!!!!

ぜひチームAPBのみなさまもエールをお願いいたします。

 

明日のお客様のみなさまよろしくお願いいたします。

 

error: