最近みたドラマ(ネトフリ)
いやー重たいかなー、気持ち沈むかなーとおもったけど
ついつい見てしまった感動のドラマ。
結構、現代社会の闇がうまいこと盛り込まれていて
脚本すごいなって思ってしまいました。
#育児
#DV
#発達支援
#孤独
#ヤングケアラー
#アダルトチルドレン
お兄ちゃんのセリフ
「相手のため、そう言いながら結局は自分のために相手を縛ってる。家族だから、家族だからって。」
すごいあるんじゃないかな。この世の中。
家族って括り、ワードってなんだろね。
私自身も過去と照らし合わせながら、移入しちゃいましたね~(;^_^A
本当に大事なら(家族ならなおさら)やっちゃだめでしょ。
って思います。
血のつながりだけじゃなくて、大人になってからでも【本当の意味での家族】に出会えるし
支え合える人たちと過ごせるから
「家族というワード」で傷付いて苦しい人達は、自分の心地よさで家族を選んでいいとおもう。
お姉ちゃんのセリフ
「こんなに幸せでいいのかな」
に続いて、おじいちゃんの「何言ってんだ、今まで苦労してきたんじゃないか、その分しあわせになってくれよ」って言う空気感。
多くの人に届くと良いな。
安心してご飯を誰かと囲めること。
ほんとにそれだけで幸せなのです。
異世界かもしれないけど・・・
安全に、心がホッとする状態でご飯を笑って食べれるってすごいこと。
時折、お客様ともそんなお話しを共有させていただいています。
「笑ってご飯を食べて、ときに喧嘩して、でもご飯をみんなで食べれる日常が当たり前のようで、本当にほしかった望み、、、今やっと叶っています」
そんなお客様も、どんどんハッピーになっていらっしゃいます。
もしも、今とっても大変で、さみしかったり、心が落ち着かない逃げれない環境にいても
諦めないでいたら、絶対に抜け出せて幸せになれるチャンスは来るから。
なんどでもチャンスは来る。
諦めかけているときは
「幸せになんてなれない」って思っちゃうけど
「幸せになれない確定要素は無い」ので
可能性を1つでも探して。
絶対に抜けれるから、みんなで幸せになろうね(#^.^#)
