ずっとバタバタですm(_ _”m)
今日もたくさんのお客様、ご利用くださいましてありがとうございます。
今日のみなさまは共通のお悩みがあって
ちょっとビックリしました。
私も身近に感じていたことだから
すごーーーく共感(´;ω;`)ウゥゥ
みんな通る道、みんな言えないけど乗り越えて
自分自身にむきあっていくときなのですよね、、、
良い方向に必ずすすむので、ご無理なさらずにです。
そして、そして
一生懸命に頑張っているからこそ
心に負荷をかけてしまったり
まわりを思い遣る力が、理性の働きを強化して
本当の気持ちが手薄になってしまうことありますよね。
ずっと我慢してたほんとうのキモチ。
ちょっとしたきっかけが
心の素直な部分を映し出してくれたお客様。
急に本当のキモチが見えると自分でもびっくりしますよね。
みんな一緒。
やさしいからこそ心の望みがみえなくなる。
ほら、よく世間でいうじゃないですか。
ストレスが無いって豪語する人こそ共感力が少ないとか自己中とかってね…
確かに心理学では
「人間関係」が1番のストレス要因。
相手想いであればあるほど、人間力は高まるけど
その分、自分自身へのストレスという名の負荷はかかります。
副反応みたいに。
3次元はバランスの世界なので
決して自己中だけがわるいともなく
思い遣りが200%になればいいともなく…
ほどよくプラスマイナスゼロから前後する範囲で生きれたらいいのです。
余談ですが共感って無くてもいいとおもうでしょ(;^_^A
共感の無い世界って意外とダメージくるんですよ~
なので、共感力が少ないひとは、共感力を高める。
周りファーストが強くてストレスでしんどい方は…
自己中を少し学んでみる。
相反する生き物でも、お互いに学べる要素いっぱいだったりします。
ともあれ、みんなひとりじゃないよ。
共感してくれるひともいっぱいいるし
味方もいっぱいいる。
どうか自分を責めたりしないで。
正直な気持ちがでてきても、受け止めてあげて欲しいのです。
また心も体も楽になるときって近いうちにやってきますよ^^
私も、チームAPBのみなさまもみんなが応援してくれているし仲間です。
今夜はホッと安心してほしいなーと
鑑定を受けてくださったみなさまにお伝えしたいです☆
いつもありがとうございます。
明日のお客様もよろしくお願いします。
