昨年の「10周年キャンペーン」のひとつで
神様コースをお申し込みのみなさまありがとうございます。
TVやどこかへ出かけたときに
お客様のサポーターである神様の名前をきいたり
所縁のストーリーに触れる機会があると
「あ!〇〇さんの神様だ!」
(実際にはサポーターの神様)
という風に、すごく身近に感じてしまいます( *´艸`)
そういった、後々にも思い出したり
ピンときたりって不思議な感覚です。
神様コースをご依頼されたお客様は
ぜひぜひ所縁の神社仏閣へ行かれてみてくださいね。
明日から!
令和の年号ですね。
新しい時代到来ということで!!
令和キャンペーンメッセージ
たくさんのお申し込みありがとうございます。
まだ締め切り大丈夫です☆
(5月10日まで)
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
しばらく更新できておらずすみません。
予想以上にご依頼が膨らみ
みなさまへの対応務めさせていただきましたm(__)m
少しでもお役立てできますように。
まだ緊急枠が混み合っておりまして
ご迷惑をおかけしております。
どこかで調整してまいりますので
お気遣いなく必要な方はお声がけください。
素敵なお客様が多いですので
お困りの方でも「他の方優先してあげてください」など
お優しい慈愛のお言葉添えてもらっています。
「我先!」みたいな方がほんとにいらっしゃらなくって
素晴らしいご縁に感謝しております。
見えないところでお客様同士のみなさまで
譲り合いや温かい交流があったりするのです。
そんなアッシュピンクバンビを通じて
どんどんみなさまが安心して自分の力で邁進できるように
これからもサポートさせていただけたら幸いです。
いつもたくさんのご依頼ありがとうございます。
アッシュピンクバンビ
先日、お客様とお話していて
「良い人のところで買ったりサービスを受けたりしたいですよね」
という、ほっこり心あったまる話題に包まれました。
形やどんな職種・雇用形態は関係はなく
その人の「どんな想いで仕事しているか?」が大事だとおもうんです
というお話させていただきました。
例えば私なら、「占い師」ってご世間様から一般の反応だと
怪しいとか、胡散臭いとか、職業って認めがたい分野かも。
でも占い師がコンセプトではなくて、「幸せ向上(工場)」コンセプトですから
ツールが占い。
笑顔いっぱいになってもらうというコンセプトの飲食店さんだって
誇らしいものです!
改めて気付かせてもらったのは少し前におみかけした番組で
福島県のお饅頭屋さん、柏屋さんのコンセプト。
単にお饅頭屋ではなくて
誰にも必要とされ、寄り添える提供ができるという想いのようです。
あったかさや、思い遣り、みなさまの役に立てるようにっている想いが
すごく伝わってきましたので、銘菓の「薄皮まんじゅう」買いにいこうとおもいました☆
このページでの紹介だとやや物足りないとおもうので
ぜひ取材された番組みられてください
HPにもコンセプトに繋がる素敵な詩が掲載されています。
「みんなのポッケ」っていいですね
コンセプトの方向が同じだから初心に戻れる気持ちです。
みんなのファクトリー「幸せ向上(工場)」であるように
これからも頑張りたいと刺激をいただきました!
柏屋さんありがとうございます♪
福島県郡山市中町11-8
↑ クリックでHPへとびます
↑ クリックでHPへとびます
各地、百貨店で 薄皮まんじゅうの販売があるようなので
ぜひぜひ想いの伝わるお饅頭をみなさんも
家族や大切なひとと一緒に召し上がってください☆
面白いもので、成長しまくると
意外に「課題」が早まったり
なかなか課題を受け入れられないでいると
体制が整わないでいますから、課題の予定時期が遅れたり
未来が変わります。
自分自身にももちろん起こりますから
おもしろくてたまりませんw
どうやら、今は6月の想定だったもの(昨年秋に占った内容)が
早まって今時期きていて、途轍もなく痺れております(笑)
良くも悪くもですね~
どこかで通らないといけない道ですから!
いくしかないわけです(´Д⊂ヽ
そんでもってWeekly(FF)の今週にも
ドンピシャのメッセージで
鳥肌でした~
ははは
年表の6月7月にアドバイスされてある内容そのものが
正に今週、凝縮されてメッセージがやってくる!
それだけ重要なんでしょうね~
とおもいつつ
我が道を気持ちのまま進みたがる
バンビでございました( ゚Д゚)
未来よりも今どうしたいか!
運気に抗ってでも後悔しない生き方推奨ですよ♪
久しぶりに聞きたくなって!
ブルーノやっぱりいいね☆
ふとみつけたAtsushi!!
ぴったり当てはまる日本語はおかしくないですw
最後に、ブルーノのライブに訪れていますよ~
字幕、リスペクトFORブルーノマーズって書いてあるのも素敵☆
Atsushiの声も好きなんですけど
ブルーノの愛たっぷりの瞳がすきです( *´艸`)
普通のコメディかとおもいきや
現代の教育の問題点や社会の行き詰まりを紐解くストーリー
タイトルが面白いですよね
ほんと、スカートどこいったんだかw
今どきの、ちょっとずれた道徳をしっかり
修正してくれる言葉がたくさん入っている気がします。
「決めつけが大人になってから自分を苦しめる」
確かに~
あまりにも日本の教育って進化していなくて
どこかで止まったまま絶賛されています。
おかしいなって疑問に想わないくらい麻痺しちゃってて
ほんとに今の時代に適した教育なら
もっと子供たちが活き活き意欲的で
自分の個性やビジョンに希望を持てているとおもうんですけどね。
学校でこそ、気持ちの向き合い方や誰でも鬱になるってこと
人間付き合いのノウハウ、失敗こそ大事っていう経験
生きるのは損得じゃないし誰でも大変だってことも教えていいのでは。
株式会社の作り方、保険の見比べ方、資産運用についての知識
ドハマりする好きなカテゴリーや得意分野を発見するための場所が
学校にあっていいとおもうんですけどね~
家庭では愛を。
学校では社会勉強を。
そんな超絶理想が未来の子供たちへ分け隔てなく提供できたらいいなと思いますが
そういった環境下に置かれなくても、自力で成し得てゆく人もいるから・・・
環境が叶わなくてもどこかで学んだり愛を知ったりできるのも事実。
これからの日本の教育が子供たちにとって
社会で生きてゆける力が備わるための意味ある内容になりますように。
まずは大人たちが活き活き生きることが先決ですね!
かなり遅れてしまっています
5月までにお届けができなくなって申し訳ないですが
なるべく早くお届けと思っています(/ω\)
みなさまお困りの際は平等になるように
緊急枠の方をいつも優先で応対させてください。
いつもたくさんのご依頼ありがとうございます。
令和キャンペーンで
少しでもお役立てできるメッセージを
お配りできたらと思っています。
現在を安心して過ごしてもらえるように(*”▽”)
※11周年のキャンペーンは盛りだくさんで
企画していますが・・・こちらも告知遅れています。
令和キャンペーンとはかぶっていないのでご安心ください。
なっかなかドハマりしてしまった(笑)
普段は、アプリで見ているので今日の深夜更新ですね~
素敵なカップルのやりとりとやきもちと愛が
見どころです!
ご飯も美味しそうでお腹すいてしまいますよ。
ぜひ大切な人と一緒にみてみて☆
あーーーあっという間に5月が控えていますね
ビックリ仰天です
落ち着く時期かとおもったのですが
そうは問屋が卸さないってこういうことですね(笑)
お役目ある限り頑張らせていただきます!!!!!!!
ということでぼちぼち更新がんばりますm(__)m
多くの対面鑑定!!!
本当に各地でありがとうございました。
これからお会いする予定の方々も
楽しみにされてください!ご依頼ありがとうございます。
また11周年のお祝いも続々いただいておりまして
恐縮ですm(__)m
ブログにて掲載させていただきます。
心から感謝いたします。ありがとうございます。
アッシュピンクバンビ
いいね~
癒されます♪
他のカバーもおすすめです( *´艸`)
春なのに寒い日が続いていたり…
滋賀では雪がふったと聞きました(;^_^A
みなさんコンディション崩されていませんか?
春なので衣替えとともに断捨離に最適な時期です♪
特に洋服や靴やカバンって愛着があると
なかなか処分できないもの。
今までは差し上げたりしていたのですけれども
いっそのこと捨ててしまおうかなーとか
友人からは、まだ使えるものなら
ネットで販売とか、工夫してみては?と
アドバイスもらって、鋼鉄な「捨てる」決断ができずにいました(笑)
今年の3月までには洋服収納の3分の1を空にする!
という目標を立てていたものですから(;^_^A
いろいろ調べてみました。
洋服や不用品をまとめて回収してくださるところがあって
寄付も一緒にできるから、気分よくお願いできるなーと思い
利用させてもらったんですよ☆
お役立てのものが、あったか?分からないですけれども
海外で買ってたものとか
もう使わないものもたんまり送らせてもらいました。
また夏にはリピートして寄付しようかと企みちゅうw
( ↑ こちらクリックでHPとびます)
送料と寄付金をお振込みして、不用品を発送する流れです!
誰かに使っていただけるなんて…
送るのに寂しくありませんよね。
他には、お馴染みのZOZOTOWNが便利でした。
ゾゾの取引ブランドじゃないと買取りしてくれませんが
送料が無料なので、二束三文であっても引き取ってくれて
上手くリサイクルしてくださるならいいなとおもいます。
今回はこちらの2社でバランスよく使ってみました。
下手に「いくら?」とか思わない方が断捨離は良いと思うんです。
目指すのは・・・
(1)期限をきる
(2)減らす量を守る
この2つだけを意識したら、後は何でもOK
お家がスッキリする方が運気も良くなるし
またきっと新しいご縁が繋がると思います。
ちなみに収納のコツは
@収納スペースを広げない
@収納は腹八分を守る(詰めない)
スペースに入らないものは買わない(笑)
八分を超えそうなら早めに処分
鉄則です!
お家で生き方が解ってしまいますよ~
表情もそうですけど生活は人生の生き映し。
お家が活き活き循環しているように
人生磨きを頑張りましょう!
それではぜひぜひセカンドライフさん
ご寄付兼ねてご利用されてみてくださいね。
おすすめです( *´艸`)
アッシュピンクバンビは2009年3月20日に生まれました。
今年、11年目を迎えさせていただき
多くの方からの祝福に心から感謝いたします。
2019年3月20日
みなさまのおかげで、アッシュピンクバンビは
11周年を迎えることができました。
長いお付き合いの方々、最近ご縁が繋がった方へも
心から感謝しております。
ご支援くださいましてありがとうございます。
アッシュピンクバンビは通信鑑定をメインに切り替えさえていただき
数年ですが、昨年から対面鑑定が増えておりまして
今年に入っても対面鑑定の機会が多くなりました。
告知は一切しておらず口コミのみの中、会いに来てくださる方
VIP出張鑑定のオファーを下さったりと恐縮な想いです。
2009年に「誰かが喜ぶシーンを目の前で見たい!」
そんな直接役立つ仕事ができたら!と模索して
アッシュピンクバンビは生まれました。
11年目を迎えられた今日も、この気持ちは変わらないまま
昨日も今日も「情報を聞けて良かった」と
おっしゃってくださるので「役に立ちたい」という信念も
当初と変わらず継続しております。
一番、遣り甲斐を感じるのは喜ばしい未来が叶ったとき
しんどかった時期を乗り越えて一息つくとき…
一緒に喜び労いが出来る瞬間が、何とも言えない爽快感です。
「あぁ~よかった!」と、温泉に浸かったときの感覚に似ています。
ですが、アッシュピンクバンビはしんどい方や情報を必要とされる方へ
次々とご縁が繋がりますから、いつまでも喜びのスポットに立ち止まれません。
上手くいったり、喜びが続くうちはお客様自身で歩めますし道も選択できます
依存なんか無く目指すゴールは自立していただいて、また大変になったとき
どうしても情報がほしいときだけのご利用がベストだと考えているからです。
ウルトラマンみたいな具合ですかね(;’∀’)
叶ったら…3分だけ一緒に喜びを体感させてもらう!
そして宇宙に帰るかの如く(笑)次の大変な方と繋がるのです。
いつも、アンパンマンとジャムおじさんに例えていますものね!
アッシュピンクバンビはジャムおじさんと工場であり
みなさまがアンパンマン。
いつもフレッシュでニコニコしていて元気いっぱいで
飛び回って、ヒーローはお客様たちです。
そんな変わらない幸せ工場(向上)のアッシュピンクバンビは
きっと来年も再来年も同じコンセプトで同じ想い。
どうかこれからも日々、多くの方々が向上してゆかれますように
心から祈るばかりです。
11周年のイメージに合うアイコン写真を探していましたら
すごく心惹かれる写真に出会えました。
黒人の女性が、子供のフードを覗き込んで
「どうしたの?」
「どこが大変だろうね?」
「一緒に原因や対策探してみる?」
「希望持っていいんだよ」
「必ずできるから心配しなくていいんだよ」
「もう泣かなくていいよ」
「辛かったよね」
「これから安心できるからね」
「どうしたらいいかわからないんだよね」
「もうすぐ笑えるようになるから」
「ちゃんと支えはあるから信じよう」
「ほらほら・・」
「はなしてごらん」
「上手くいかないときもあるよ」
「頑張ってきたよね」
「一人じゃないから」
「苦しいのを取り除こうね」
「乗り越えるまで傍にいるから」
「ちゃんと歩けるようになるよ」
・・・
「だいじょうぶ」
こんな声が写真から聞こえてきそうです。
写真をみていると私の心の声がそう反応しています。
写真の左側の子供はお客様のみなさまです。
ふと出会って、必要な時に必要な情報で
必要なタイミングまでお役立てするようなご縁。
みなさまを励ましたり導いたり、ときには笑いを巻き起こして
お役目をいただくことにも感謝しております。
素敵なお客様に囲まれて本当に幸せいっぱいで恵まれているとおもいます。
いつもたくさんの方々よりご依頼くださいまして感謝でいっぱいです。
いくら情報があっても聞くだけでは未来が1ミリも動かなかったりします。
結局のところは勇気や行動、どんな選択をするか?
気持ちのコントロールも大事だったりします。
生きる毎日…(ある意味)現場と呼ばれる第一線で頑張って
1秒1秒奮闘されていらっしゃるのはみなさまです。
小さな積み重ねの努力が報われて、いつかどこかで
願いが叶ったり、直接願ったままの形で叶わなくても
何かで恵みや潤いが人生に浸透してきます。
丸10年…本当に多くの方に出会い情報提供させていただけたから解る
「生きるってスゴイこと!」悩みはいつでも出てくるし
何かに向き合ったり考えたりもがいたりするのが自然の摂理。
誰かに関り、気持ちの反応が起きて、善い教師も居れば反面教師もいます。
後悔することもなかなか抜け出せないときもあります。
いろいろな時期があって、いつの瞬間も大切な学びであり
そんな中でも嬉しいこと幸せな出来事はちゃんと起こっています。
今をアタリマエと思わずに
小さな喜びを感じられるよう素直で居続けてみてください。
悩むことはいつか抜け出し笑えるようになる
明日には解決するかもしれないし
難しくても諦めなければ答えに近づくって信じて。
綺麗ごとだけでは生きるにならないから
大変な案件だってセットで「生きる」になるって腹を括ってみてください。
これらの仕組みをいつからでも誰でも、シンプルに気付けたら…
毎日を笑って過ごせるって思えるようになります。
晴れ空を受け入れられないときだって
雨を憎んでしまうときだって人間らしいし
どんな感情もしっかりと認めてあげてほしいのです。
それでも楽しみや喜ぶ気持ちを忘れないで…
どうか、これからの歩む道がみなさまにとっての
幸せ工場(向上)となりますように。
「困ったときの神頼み」で神様が見えない気がするときもありますよ。
気付かないだけで、周りに生きている人がちゃんとスタンバイして
助けの準備をしてくれているはず。
ひとりではないし、全部がダークな未来を持つ人なんていないから
「自分で未来を立て直すことができる」って信じてみてくださいね。
困ったときや苦しいときこそ『よし!気持ちの立て直しからやってみよう』
そんな風に言葉を思い出して。
いつでもアッシュピンクバンビはみなさまの味方です!
みなさまの幸せがたくさん満ちあふれますように。
11年目をみなさまに愛され迎えられたことに
心から感謝いたします。ありがとうございます。
ashpink Bambi 代表 堀江真代
まだ11周年のコメントが出来ていなくって
バタバタしておりますm(__)m
続いてご紹介させてくださいSさまありがとうございます。
バンビさんと出会ってもう11年ですね。
ほんと、ひよひよの時からお世話になって、あの頃の私が今こんな
ご縁切れることなく、いつも支えてくださってありがとうございま
お忙しいと思いますので、どうぞお体ご自愛くださいね。
これからもますますのご活躍をお祈りしています。
いつもたくさんのお申し込みありがとうございます!!
MENUのいくつかに「早期受付終了」となりましたので
お知らせいたします。
メニューページの中に表示があります。
緊急枠は今のところ大丈夫です。
一般枠、4月は少し混み合ってきています。
なるべくみなさまの大変なときに合わせて参ります。
引き続きよろしくお願いいたします。
アッシュピンクバンビ
メニューページの一覧はこちらから↓
↓ こちらの表示が出ているメニューです。
お客様から11周年のお祝いのメッセージカードと
お手紙をいただきました。
喜んでいただける、お役立てできる
10年であれたことが安堵とこれからの継続に力がはいります。
お手紙の内容抜粋で紹介させてください
Mさま
素敵な桜のメッセージカード
ありがとうございます。
お手紙も嬉しかったです!
今日・・・ほんとうにありがたく受け取らせていただきました。
大きな花かごに、桜の花が満開です。
今年はじめての桜のお花見です・・・
ピンクのガーベラや百合なのかな??
お花の種類はうとくって(;゚Д゚)
シンプルにとても美しくて、可愛くて、すごく癒されます!!
お部屋が賑やかで元気いっぱいです。
Mさま、心から感謝いたします。
素敵なお花を贈ってくださいまして
ありがとうございました。
「一緒にお祝いさせてください」と先日おっしゃっていただいた
お言葉が非常に嬉しかったです。
お花の元気がMさまへ恩返しとなってかえってゆきますように
たくさん良い事が起こるようにと願っています。
すごくきれいなお花たち
多くの方へ見てもらって、お花たちも喜んでもらえたらとおもいます!
めちゃくちゃ綺麗です(*ノωノ)
今年もあまり先に告知をしていなかったにも関わらず
11年目を迎えても
記念日を覚えてくださっているのですね・・・
じんわり胸が熱くなります。
自分勝手に「記念日だー」っていうのではなく
ご利用くださるみなさまが
思い出を噛みしめて今や未来が良くなっているって
お客様にとっての嬉しい記念日であるといいなと思うのです。
続いてご紹介させてくださいMさまありがとうございます。
おはようございます
11周年目の朝を迎えられ、心からお祝い申し上げます(*^^*
真代さん!本当に、おめでとうございます。
Bambiショップに出会ったお陰で、私の今があり、Bambi
どうぞ、ステキで優しい1日をお過ごし下さいね
何時も、ありがとうございます
日本時間 3月20日の時刻になった0時すぎに・・・
トップバッターでメッセージをいただきましたm(__)m
Tさま心から感謝いたします。
お祝いのメッセージありがとうございます。
ご紹介させてください!!
11周年おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
心が苦しい時、一番ツライ時…
バンビさんしか頼る人がいなくてSOSすると、どんなに忙しくさ
バンビさんの存在や【ashpink Bambi】そのものが、本当に“私の心のオアシス”になってい
これからも、私達みんなを先導する工場(向上)長でいて下さいね
季節の変わり目、くれぐれもお身体にはお気をつけて…
いつも本当にありがとうございます(*ov.v)o