お久しぶりのブログです(*^^*)
今日もお客様のみなさま!
ありがとうございました。
通信鑑定のお客様と並走で
毎日「2024年の運勢」をお一人様ずつ
進めさせていただいております。
今日の作成のお客様の未来も
「早くお伝えしたい!!!」という熱で
テンション上がりぎみです( *´艸`)
毎年、お申し込みくださるみなさまが多いので
鑑定ができたあとに昨年書いた2023年の運勢を開くと
「まさに!」と私もビックリ。
だから、努力の賜りものがきているんだなーとか
次なるステップアップなんだなーと
勝手に腑に落ちています。
早く、お客様と「こうだったですよ」とシェアしたいです(*^^*)
みなさま、お届けまで楽しみにしていてくださいませ。
そしてお申し込みくださっているみなさま
ありがとうございます。
今日の通信鑑定のお客様もチラッと
今年の運勢(昨年に作成した文章)を拝見しますと
今の気がかりがそのまま書かれていて
およよよよよ…(/_;)でした。
だけど、嬉しい項目でもありますから
いろんなドラマがありますよね。
お客様が心のままで素直で
そして感情に溢れてしまっても
「人として」の大切な部分を見失わないところが素敵です。
優しさ、明るさ、素直さ…という
人柄が素敵だから
今の項目も、そして未来も良い恵に包まれると思います。
人間だからネガティブな感情に包まれると
目には目を。だったり
感情を鋭く放ってしまうだとか。
ネガティブ祭りが開催されがちです。
それって、やっちゃだめなんです。
やってしまいそうになるのが人間だけど
一線を超えないのも人間のままでいられます。
だけど、お客様は
ネガティブキャンペーンを開かないで
ぐっとこらえて、「いつもの自分」を維持してゆかれたことが
すごく素敵だし、尊敬します。
みんな(ネガティブキャンペーンの)失敗経験なんて
ひとつやふたつ、持ってますよ。
やってしまったから「次は開催しないように」と
賢く、そしてひとまわり優しくパワーアップする。
そんなアッシュピンクバンビのお客様に出会えて嬉しいです。
みんながみんな、そうじゃないから。
私も自分を維持することを心がけているし
アッシュピンクバンビという輪を1歩出れば
ビックリするほどのネガティブキャンペーンが存在していたりします。
そんなときには自分を省みる。
それから、どれだけアッシュピンクバンビのお客様のみなさまの
マインドが美しいんだろうって改めてウルウルしています。
素敵なみなさまと繋がらせてもらって感謝いっぱいです。
みんなで幸せ向上しようね!
ネガティブキャンペーンに踏み込みそうになったら
ハロウィーンキャンペーンに染まりましょうよ。
そうしよう☆
明日のお客様!よろしくお願いいたします。
こんばんは(^_-)-☆
あっという間に10月の末になっていて
毎年、毎度のセリフw
「浦島太郎子」出現です!!
カメにのってましたね~(笑)
無事にMY未来BOOKの入稿も終わって
順番にコラボの運勢の作成に進んでいます。
先々週末から、先週は
通信のお客様で満員御礼でした(o*。_。)oペコッ
ご利用くださいまして
本当にありがとうございます。
メール鑑定のご依頼くださいましたみなさま
未来予測カレンダーのお申込みを戴いているお客様
みなさまにも、心から御礼を申し上げます。
みなさまの優しい気持ちが守られるように
情報で活き活きした考えのお手伝いができたら嬉しいです。
みなさまビックリするようなことが起きても
明るくワチャワチャ話してくださるお人柄が
いつも素敵だな~とおもいます。
そして、めちゃ朗報のお客様とも
「これまで頑張ってきたもんね」と分かち合える
お話し時間もございました。
少し未来が変わってゆかれていた方とも
新しい更新版の情報で一緒に
確認をさせてもらい対策情報をお伝えさせていただきました。
心細くて勇気を出さなければのお客様にも
情報をすごく喜んでいただけて
冒険心たっぷりで、パワーあふれる本来のお姿を
すぐに取り戻せそうに思えた
お客様との時間もありました。
また、いろんなことが重なってしまって
どこから理解していいやら分からなくなって
しまわれたお客様とも
ひとつずつ整理しながら紐解いて
ケアする優先順位を照らし合わせてゆきました。
他にも、たくさんのお客様との
大切な時間を戴きまして、本当にありがとうございました。
みんなで良くなってゆきましょうね☆
12月中旬まで、混みあいます。
通信鑑定のご予約は、お早めに
幾つかの候補日も一緒に、どうぞ
よろしくお願いいたします。
10/17に続きまして
10/19にも、Christmas募金をお預かりさせていただきました(o*。_。)oペコッ
本当にありがとうございます!!!!
Christmas募金の今年分は
11月下旬ごろまで受付しております。
もし今年分に間に合わなかったら
「2024年」のクリスマス分で図書カードをお渡しさせていただきます。
今年も呼びかけ無しで
お客様のみなさま、お世話になっている方々から
「今年の寄付分です!!」とサプライズくださっています。
親切、幸せの輪が広がるって嬉しすぎです。
みなさまの優しい気持ちを届けさせてもらえることが有難いですし
優しい気持ちを注いでくださったみなさま(ご家族様)に
嬉しいことがいっぱい返ってゆきますように。
本当にありがとうございます!!!
*クリスマス募金にかかる手数料や費用は全額弊社持ちです。
アッシュピンクバンビももちろん寄付します(^_-)-☆
こんばんは😃
今日も、ありがとうございます!
ご予約くださったお客様にも心から御礼を申し上げます!
来週までは、MY未来BOOKの作成を丁寧に、心をこめてお作りさせていただく予定です☺️
明日のお客様も、どうぞよろしくお願いいたします✨
ご予約くださいました、お客様のみなさま、ありがとうございます!
今現在、通信鑑定のご予約は10/24以降になります。通常のご予約と作成予定を並走しますので
年内は、すぐにご予約できない日が多くなります。何卒よろしくお願いいたします✨️😌✨️
今のところ順調にスケジュールは進んでいます!トラブルもなく有り難いです😭
未来予測カレンダーのお客様は来週末までにお届け予定です🙇
既にお申し込みくださっている年表のお客様の鑑定は11月上旬です😉ワクワク楽しみに待っていてくださいませ。(お届けは年内です)
来週の頭にMY未来BOOKの入稿ができましたら、今年もコラボ企画させていただいている、お客様のみなさまへの2024年の運勢鑑定が始まります🎵
本当にたくさんのお客様から、毎年ご予約くださいましてありがとうございます🙇
みなさまの来年が楽しく幸せな1年でありますように❤️心をこめてお作りさせていただきます。
気づけば1番バタバタで、集中力が必要な時期を迎えています。(有り難いです)その数値を測るのは、チョコパイを無性に食べたくなるボリューム(笑)
今年も、(毎年)ハロウィンより先に🎃、「チョコパイ食べちゃうぞ」のチョコパイお化け👻が出現しています🎵
12月中旬まで、チョコパイお化け👻と、共存します🥰
こんばんは(*^^*)
今日も、お客様のみなさまありがとうございました。
昨日は、アレグリア公演!行ってきました☆
なんと千秋楽(*’▽’)
舞台のみなさんは、特別な想いがあるのかな。と思いました。
最強のプロチームであっても
砂場でお城を作るにしても
「一生懸命」が感動を伝えるよね(*^^*)と
ウルウルしちゃいました。
お料理でもいいし、
自分自身が心地よく過ごす時間でもいいし
全力で楽しむことでもいいから
「一生懸命」にやってみれば
共感者があらわれたり、ファンができたり
手伝ってくれる人が傍にいてくれたり
ヒントを教えてくれる人に出会えるもの。
生きる。初心に戻れた
素敵なアレグリアを観れて感謝いっぱいです。
全てにアリガトウですね( *´艸`)
今日は、考え込みすぎていらっしゃったお客様に
「考えない時間」が自然に増えてゆけたらと
願いたくなりました。
人間って感情があるし、我慢強くても
一定ラインを超えたら
心にも身体にも症状がでます。
そんなサインを無視していたら
大変なことになっちゃいます。
お客様自身にも大事にしてほしいなと思いましたよ。
どうか、お客様自身を労わってくださいませ。
みんなひとりで抱えきれなくなることって
あったりしますよね。
子育ても仕事も、どんなことにも
誰かに頼ることって素晴らしいこと。
また、何の項目を頼るということでもなくて
心や感情の管理ができなくなって
誰かに頼ることもあると思います。
みんな人間だから
誰かに集中して寄りかかると
その人も、抱えきれないかもしれない。
優しく笑ってくれても
実は…手伝ってあげたい部分は
キャパオーバーを起こしていることもあります。
でも頼る側は、いっぱいいっぱいだから
頼りたい(頼っている)相手が
しんどくなっちゃっていることに気付かないんです。
ケースバイケースで、対応は
みんな違ってくるけども
*頼られる側は、出来る範囲を超える前に
正直にできないことを伝える。
*頼る人は、分散して頼ってみたり
丸投げしないように気を付けたり
感情を伝えるときは言葉を選ぶ
相手も人間だということを意識する
みんな、社会というコミュニティで
頼り頼られ生きていくから
相互関係が結ばれてゆきます。
バランスが崩れやすいケースは
頼られる側の「我慢」
頼る側の「伝え方」の問題
この辺りが目立ってきます。
何だか、周りとアンバランスになってるな…と感じたら
頼り方、支え方を工夫してみましょう。
みんな何度も失敗するし、頭を打ちます。
中には離れて行く人も出ます。
みんなそんな経験は必ずします。
それでいいんです。
だけど、経験を活かして
今ある身近な人たちを大切にしましょう。
自分自身も大切に労わって。
今と、これからを良い風に変えてゆけばいい
そう…今日は、つぶやいてみます(^_-)-☆
明日のお客様、よろしくお願いいたします。
こんばんは(*^^*)
今朝はひんやりで、体温が冬モードになっていないので
身体をあたためる漢方をいただきました!
すぐに代謝がアップするので、漢方やサプリを上手く使って
健康で元気に、お役立てできるよう努めて参ります(^_-)-☆
元気があれば、何でもできますもんね!
今日もお客様のみなさまありがとうございました!!
日本にお住まいのお客様だけれども
夜はストーブをつけていらっしゃるそうでビックリでした!!
大阪は、寝る時に加湿器くらいで
ほんのりあったかくて、まだ暖房大丈夫です。
今日は雨で気温が下がったので、そろそろ暖房かな~。
ホットココアが似合う季節です!!
(走った後と、半身浴後には炭酸水マスト(笑)なんやねん)
お客様とのお話で
いろんな事前ケアや、何が不具合が起きたときは
自分らしく「対策」を常に取ってゆくのが良いよね。
というお話しを(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
頷かせていただきました。
問題から目を逸らしたい時期もあるとおもうし
気持ちが受け入れられない時期には
対策やケアなんて考えられないのも良く解るんです。
それは短期間なら、あるある!なんだと思います。
むしろ誰でも、驚きが止まらないときは、そうなっちゃいますよね。
長期で「目を逸らしている」状態で問題が続けば
問題が雪だるまになるし、苦しさは改善されないどころか
凝り固まった感情になってしまいます。
更に、、、、本来、予定されている楽しく幸せなことも
順番が来にくかったりします。
長期で対策に向き合えないときは
悩みの専門家にご相談されることをオススメします。
話を戻しまして、今日のお客様は
どうしても避けられない難問に
「**に着目して問題のケア&対策を今回がんばってみたんですよ!」と
美容液の説明風におっしゃってくださって!!!
一緒に、大爆笑させていただきました!!!!!
めちゃ笑いました!!!ナイスお客様(^_-)-☆
笑っていますが、実はすごいコト。
もちろん専門家のアドバイスも入っていらっしゃると思うし
強がらず、変な意地を張らず、拒まず
「これやってみよう」「次はこれ試そう」
「この方が良かったかもしれないから続けよう」など
一生懸命に前向きに、取り組んでいらっしゃっていました。
すごいいいいいい!!
小さな問題も、大きな問題も
酷く悪化する前に
「どうやって向き合えばいいかな」という
ケアや対策のシステムが、自分の中に育つと
何があっても、創り上げた方程式が救いになります。
お客様に結果も出ていて、本当によかったなぁと思いました。
対策&ケア上手なお客様。
私も姿勢を見習わせていただきます。
そんな素敵なお客様だから
次へのステップアップも、どんどんこなせられると信じています。
今日は、ありがとうございました!!
そしてそして
嬉しい状況に恵まれたお客様!
一緒に喜ばせていただきました!!!
今までに無かった新たなバージョンを
こなしてゆくって
分からないことだらけですよね(#^.^#)
お客様のお人柄の素晴らしさがあるから
ステージが新しく切り替わって
やってゆけると神様に導かれていると思うし
お客様の元々持っていらっしゃる魅力を
引き出してくれて活用できる
ステージでもあるんだろうな~( *´艸`)とも思いました。
お客様も、新しい道のりを
どんなふうに理解して、どう対策して
どう向き合ってゆけばいいかな?と
一生懸命に情報を聞かれていらっしゃいました!!
さすがお客様(*’▽’)
なかなか巡り合えない嬉しい道だから
お客様が幸せいっぱい、笑顔いっぱいで
楽しく過ごしてもらえたらいいなと全力応援です。
もっともっとみんなで幸せ向上しましょうね!!!
ちなみに
ビジネスの成功者さんたちがおっしゃられる
成功の秘訣に
*問題に対する事前の対策を複数、常に用意し続けておく
*問題が起きたときのケアを早く適切に行う
この2点は必ず含まれていらっしゃいます。
人生も、毎日の小さなことにもそうです。
ブログの文頭に書かせていただいたように
身体が冷えていたらすぐ対処する。
その対応方法は、自分に合うものを事前に勉強しておく。
という前フリをしました。
アッシュピンクバンビのお客様も
出来ないところから、対策&ケアが
みなさんお上手になっていらっしゃいます。
成功者さんたちの考え方と同じで
本当にスゴイと思っています!!
対策&ケアのバリエーション情報はお任せください☆
少しでもお役立てできますと幸いです!
明日はお休みをいただきます
月曜日のお客様、よろしくお願いいたします。
たくさんの嬉しいプレゼント( *´艸`)ありがとうございました!
みなさまと、大阪ワチャワチャができて
本当に楽しかったです(*’▽’)
次回の合流を楽しみにしております。
素敵なご縁に感謝!!!
こんばんは(*^^*)
今日もお客様のみなさま!
ご利用くださいまして、ありがとうございました。
最近、プライベートで
「不運なお買い物をしてしまったなー」と思ってしまった出来事があって。
何か起こっても「まぁ、まぁ、いいじゃん」と流せる方なんだけど
幾つか同じところで重なってしまって( ̄▽ ̄;)うーーーん。ってね。
そんな気持ちがモヤっとするとき
「徳を積むチャレンジ」というのを自分の中で開催します。
数年前のブログにも、変なマウントみたいな
意地悪するひとに対しては、超絶に仲良くして
みんなの前で感謝(嫌味じゃなく素晴らしいとこ)を述べる(笑)
というオススメを書いたんだけど。
そんな感じで、今回はプレゼント作戦をしてみました。
ほんのささやかなプチギフトなんですけども
お渡ししてみましたよ( *´艸`)
生きていたら嫌なことも面倒なことも
理不尽なことも何でも起きます。
人生に嬉しいことと一緒のセット。
ハッピーセットの選べる項目は選んで
組み合わせを変えられるけど
ジュースは要らないからオモチャ2個にして。
なーんて通らないんですもんね。
マイナスな感情が立ち込めていたら
みなさんそれぞれの方法を取って
気持ちの折り合いを早めに決着つけているとおもいます。
手法は何でもいいし、優劣なんてないんです。
1番大事なのは、早くマイナス感情から
自分で抜け出すかどうか!ということ。
私の場合は、徳を積んだと勝手に想うことで
早くマイナス感情から抜け出ている。
というエピソードでした!
(お相手の方も喜ぶしね、一挙両得)
面白いし、スッキリ清々しいので、よかったら試してみて☆
さてさて
今日も、お客様と語り合いましたよ( *´艸`)
ありがとうございました。
ブログのタイトルにあるように
「思い遣り」は十人十色。
思い遣った相手には、分かってもらえないときもあるし
逆効果だったりと、いろんなタイミングがあります。
すれ違っても、思い遣り自体は素晴らしい。
逆効果でも、思い遣った気持ちが
いつかどこかで「理解」に転じてくれるかもしれない。
その時々の判断をしちゃうと
良かったのかなぁ?良くなかったのかなぁ?と
思ってしまうから
長ーい目で、その場面をみつめてみてください。
思い遣りのスイッチを設定した神様は
どんな計らいがあったんだろう?(笑)
思い遣っても「対相手がある」とか
思い遣るとしんどくなっちゃったとか。
ほんと複雑ですよね。
思い遣ってあげられるなんて地球上の
全員ではないから
チームAPBのみなさまや
このブログをたまたま拝見して下さった方は
ほんとうにすごいんだと思います。
素敵(^_-)-☆
Google辞書さまから抜粋
+++++
おもい‐やり〔おもひ‐〕
【思い▽遣り】 の解説
1 他人の身の上や心情に心を配ること。また、その気持ち。同情。「―のある処置」
2 想像。推察。
3 思慮。分別。
+++++
心を配る。
一方的ではあるんですよね(‘◇’)ゞ
だけど、思い遣りのバランスが取れてほしいなとか
思い遣った心情を、分かってもらいたいなと
求めてしまうのも人間らしいと思いました。
漠然としたテーマで
何ら問題もないんですが
機会があったら、メンターと「思い遣り」について
ディスカッションしてみたら面白いかな?と思いました( *´艸`)
そしてそして
今日は、ずっと走り続けてこられて
人間らしい心境などの症状が出られていて
「これって健康ですよ」というメッセージに
大爆笑くださったお客様。
最後に言ってくださった
「いつ、、、、いつ、、、辿り着くだろう」
この言葉が、本当に正直な気持ちだとおもいます。
ウルウルしました(´;ω;`)ウゥゥ
どんな行動も率先されて
全力以上に出し切って、何事も自力で
エリートのお手本みたいな生き方をされていらっしゃいます。
お客様が、全て背負っているから
誰にも「いつだろう」って言えないし
言うものでもないし
自分で頑張るだけ。と分かっていらっしゃいます。
いつもひとりで戦い続けて
みんなを抱えて守り続けているお客様に
チームメイトのみなさまからも
愛あるエールをお願い致します。
明日からも、お客様は走り続けます。
お客様の願いが叶ってゆきますように。
今日は、みなさまありがとうございました。
明日のお客様!よろしくお願いいたします。
たくさんのご予約にも心から感謝いたしております。
今現在、10/18以降からご予約お取りしやすいです。
何卒宜しくお願い致します。
こんばんは(*^^*)
タイトル書いてみて
「サッポロ一番」に見えてきはじめましたw
おなかすきましたm(_ _”m)
これから走ってきます☆
今日もご利用くださいましたお客様
ありがとうございました。
また、素敵なタイミングに
「バンビさんにお伝えしようと思っていたので
ついでにお知らせしまーす」と嬉しい嬉しい
エピソードを聞かせていただきました☆
きっと今日が、ご縁なタイミングだったんですね(*^^*)
大変なことが続いたお客様だったので
嬉しい状況に恵まれて本当によかったです。
お客様が素直に、諦めないで
挑戦にも怖がらなくて頑張りつづけた結果です。
本当に素晴らしい!!
もっともっと良くなりますように。
心から応援いたしております(*^^*)
素直といえば。
20年前くらいって、ぜんぜん素直になれなかった私。
びっくりでしょw
心がスッカスカで
自分を満たすシステムも知らなかったし
満たしてゆく術があることさえ分からなかったです。
ガルガルしてましたね~。
そういう過去のエピソードを「お役立て」コンテンツに
仕上げようと目論んでいますのでお楽しみに(^_-)-☆
今でも、素敵な人の過去を聞くのが好き。
どんな風に這い上がって、何のキッカケで良くなっていったのかな?って
めちゃ知りたくなります。
自分がガルガルしていた頃から
どうやって素直に転じたかなーって振り返ると
「愛」ですなぁ(*’▽’)
YouTubeで、野良犬を保護した直後みたいな
ガルガルして誰も信用しません。みたいなところから
すっかり餌も人前で食べちゃって
撫でて~って近寄ってくるようになるまでの「無償の愛」
ここが、年齢問わず、関係も問わず、一期一会もアリで
いろんな人に出会えて
愛情を教えてもらうことができました。
もしかしたら、野良犬くんたちもそうだけど
ワンコによって、人によって
いつまでも心を開くことが難しい子もいるし
すぐに適応できる子もいるんだとおもいます。
私の場合は、いつ〇〇されてもおかしくない環境で
心を保って生きてゆかねばならなかったので
適応力は、身に付けられていたのかな?と思いました。
ちなみに
無償の愛情って、優しいものだけと思われがちだけど
ぶつかりあうことも無償の愛。
悪いことを怒って、指摘してくれることも無償の愛。
ときには、付き放つことも無償の愛。
そういう面倒に感じる部分ってすごく労力が要ります。
みんな嫌われたくないから、面倒なところは関わりたくないよね。
(良い顔して、言わない方が簡単です。)
怒ることも、指摘することも、行う側もすごいストレス溜まります。
そうして正しく明るく楽しく幸せな方に導いてくれた
これまで出会った人たちに感謝だなーと
つくづく感じました。
たくさんの方に教わってきた「素直さ」
改めて、大切にしたいなと思っています。
20年前は反抗的だったなー(笑)
あの頃に、「こうだよ!これだめだよ!」って
言って、ぶつかってくれたみんなにありがとう。
言ってくれたこと、ことごとくプイって反抗してました。ははは。
振り返ったら、言ってくれた人たちに感謝いっぱいです。
TikTokみてると
「正論でしょ」ってガルガルのコメントみかけるんだけど
きっと10年後、いつかに
「そうそう、何でも素直に試してみるって大事だよね」って
心豊かになっていてほしいなと願っています。
ガルガルして、素直にならないままで
すごく状況が良くなって、心の奥底から幸せならそれでいい。
何かがとても必要だから、今ガルガルの状況なので
これまでと違うものを試すことはとても大切になります。
そうは言えど
私も、あの頃は、こんな言葉の意味なんて分からなかったし
言葉を言われただけでガルガルしてた気がします(笑)ははは
そだねー。わかるわーーー。
でも、ウザがられても言い続ける。
アッシュピンクバンビは
幸せ向上を掲げているから。
いくらガルガルしても、噛みつかれても
心の底で「向上したい」と僅かな希望があるのを知っているから
小さな希望がある限り、心の底から豊かになれます。
向上は誰かが行ってくれるものじゃない。
自分で勉強して掴んでゆかなければならないのです。
みんなで向上しましょう。
昨日に掲載しましたストーリーズです(‘ω’)ノ
明日のお客様!よろしくお願いいたします。
空気が澄んでいる気がする!
今日は早い時間から
モリモリに、作成をこなしています( *´艸`)
家族に元気よく「いってらっしゃい!」
そして美味しい珈琲と、ゆったり音楽。
みなさまへお役立てできる情報を
一生懸命に文字にする。
幸せです。
今日も、1日笑顔でたのしみましょう(^_-)-☆
【作業用BGM】早起きした朝に聞く気持いい洋楽 – Positive Vibes Music – Daily Routine
Daily Routine
チャンネル登録者数 25.6万人
こんばんは(*^^*)
今日もモリモリにお仕事させていただいております。
ご利用くださるみなさま、本当にありがとうございます。
今朝はひんやりでヒートテック
一式の出番やなー(笑)と、出陣しました。
春までよろしくね( *´艸`)
出陣といえば
福山城を建てられた城主
「水野勝成さま」コンテンツシリーズ
じみーに人気です☆
よかったら、インスタに遊びにきてください。
勝成さまに「こんな項目の喝を入れてもらいたい」
リクエストがありましたら、
勝成さまのコンテンツページのコメントに入れてくださーい☆
福山城は400年を迎えたそうで!!すご。
お城に泊まれるって話題にもなりましたよね(*’▽’)
実は、まだまだ先の日程ですが
福山の占いイベントも決定しています。
年末か、、、年明けにはサプライズ告知します( *´艸`)
みなさまにお会いできる日を楽しみにしております!!
******
通常鑑定に併せて
年表作成や、クリスマス募金など
年内は、てんてこ舞いなので
福山のイベントのお問い合わせは受付ておりませんm(_ _”m)
(告知まで平等に情報をお伝えしたく、事前のお答えできかねます)
例ねん通り、サプライズ告知で限定席数となりますので
ブログ、またはインスタストーリーをご覧くださいませ。
何卒宜しくお願い致します。
******
そうそう!昨日はとっても嬉しい出来事がありました!!
14年??ほど、長年お世話になっている方の
家族の方から、嬉しい報告のラインをいただきました。
その方は…
ずっと悩む??ずっと考えて答えがでなくて。
「幸せの在り方」について葛藤があって。
前回お会いしたとき一緒に紐解いて、時間をかけて話しこんでいました。
その後も、大丈夫かな?と心配していまして。
でも、みんな自分で決めないと後悔するし
意見を強要することって公私ともにNGと思っています。
ごちゃごちゃっとした希望や心のパーツを
一緒に情報分析して。
あとは見守るしかないなー( ̄▽ ̄;)って思っていました。
そうしたらですね!
お話し聞かせてもらった1か月後に
「自分らしい選択」をしてすぐ行動に移せたそうです。
その後から数か月たって
その行動に幸せいっぱいになっていらして
紐づいていたすべてが上手く運んでいて。
その幸せが、嬉しくて嬉しくて。
何よりも、
「嬉しいことを報告」してくれるって
すごくスペシャルじゃないですか☆
ありがたいなーってウルウルしました。
私自身、メンターにお世話になっていて
メンターには、嬉しい報告をおろそかにしていたので
いつぞやに、メンターから
「バンビちゃんは、困ったときだけ連絡くれるんだよね(笑)」と
ニコニコしながら言われたことって覚えています(#^.^#)
だから、私よりはるかに、昨日連絡くれた方は
素敵な人柄なんだと思っています!!!!!!
すごい!!!
誰にも言えないことを話すのには勇気が要ります。
昨日のブログで紹介したドラマの親子も
ひとりで抱えちゃうタイプ。
season2では、周りに打ち明ける必要性を理解されていらっしゃいましたよ☆
お世話になった方のご家族さんが
打ち明けてくださったことが本当に良かったとおもいます。
しかも、心の整理をして決断して
実行してハッピーになっているって
めちゃすごいわーーーーーーー(^_-)-☆
もちろん話し方も大事。
私も昔は話す意味なんてわからなかったし無駄だと思っていました。
素直になれなかったし
聞いてもらったところで
アドバイスや、視野が広がる新しい考えなんて
取り入れる実直さも無かったです(笑)
そこから、話してスッキリすることを覚えて
愚痴や不満という表現で話していたんだけど…
それじゃ、聞いてもらう人もつらくなるし、人間関係もわるくなる。
愚痴や不満という表現でしか話せない思考の自分が
成長してゆかないと、何も現状が変わらないと学びました。
そこから、自分で解決するスキル
聞いてもらうときは、(相手がプロでも)
相手の気持ちを思い遣りながら聞いてもらうことができるように
ちょっとずつ成長してきています。
まだまだ、自分事を上手く話せはしないから
私も、いつも向上に意識を向けています。
みんなで、ちょっとずつ
出来なかったことを、できるようにしてゆこうね(*’▽’)
そんな、素敵な姿勢を教えてくれた方でした。
(昨日、ライン下さった方)
良い状況に、一緒に喜んでいます(^^♪
本当によかった☆
こうした、
*打ち明けることの大切さ
*一緒に考える姿勢、話し方
*意見を押し付けずに、情報を引き出してディスカッションする方法
*幸せを一緒に喜ぶこと
こんなことを教えてくれたのは
いつもブログにでてくるメンターです。
すぐに報告!!!!
昔、おろそかにしていたw嬉しい報告ですよ!!!
下記、メンターからのお返事です。
*********
素晴らしい!
他人に心を打ち明けてもらえるなんて
なかなか出来ることではないですよ
しかも、本人が行動に移して
自分らしい生き方を歩んでいくアドバイスなんて
素敵すぎます。
僕とは違った角度から
バンビちゃんらしい素晴らしい関わり方が
できてるんですね!
これからもお互い
人様に喜んでもらえる豊かな
人生を歩みましょう
***********
もう!!!!祝辞みたいじゃないですか(´;ω;`)ウゥゥ
嬉しすぎです!!!!!
ちょっと泣きました。
誰かが良くなっていくお姿が
私にとって、1番の幸せなんだなーと
じわじわくる自分の心を覗くと
すごく解ります。
今も幸せ!これからも幸せ!更に幸せ!
みんなで、もっとハッピーになろうね(*’▽’)
もっとハッピーになっちゃっていいんです☆
今日のストーリーには
お客様からも
「みんながハッピーであるように」と
メッセージの1文があります。
素敵な、みなさまとご縁が繋がるって嬉しいです。
いつもありがとうございます。
明日のお客様!よろしくお願いいたします。
こんばんは(*^^*)
今日くらいの気温が過ごしやすいですね☆
半袖、窓を開けて風がココチイイくらい( *´艸`)
人生も寒い時、暑すぎる時があるから
心地イイ平和なときが「幸せ」ってわかるのかなぁ?とも思います。
お客様とのホットな話題の中で
ガムシャラに駆け抜けて来られて
既にお客様は何でもこなしてゆけるから
「何も手を打つことができない」という簡単なようで
とっても歯がゆいときに、モヤモヤしてしまいますよね(´;ω;`)ウゥゥ
ひろゆきさんなら
「何もしなくていいなら、ラッキーじゃないですか?」と
言ってきそうww
お客様は頑張り屋さんで
「もっと向き合い、作り込み、高めてゆきたい」んです!!
わかるなぁ(#^.^#)
「何か手を打っていいですよ」「もう手を打てますよ」という
時期が来るまで。ひたすら
時をまつ。
名もなき原因や、時を待たないと動けないときもあります。
そんな期間が、望みと反すれば
ストレスになっちゃいますもんね。
立場や、向き合いたい内容が違っても
チームメイトのみなさまの中でも
「時を待たなければ」という歯がゆい方も多いとおもいます。
みんなで、「わかるーーー」と共感しながら
ちょっとでも心を軽やかに
時をまってみましょうね。
最近、オススメのドラマ。
『ジニー&ジョージア』シーズン2 予告編 – Netflix
15歳でシンママになって
壮絶なお家から、子供を連れて逃げ出して
苦難を乗り越え、家族を幸せにするため
無我夢中でがんばるジョージア。
そんな無敵のママが大好きで憧れすぎて
ママに苦労をかけたくなくて
何も言えなくなってしまったジニー。
親の立場、子どもの立場
両方から、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪できるストーリーです。
特に親の立場は、私も実体験が重なって
「わかる、、、、、、」と沁みました。
ジョージアが言う
「子供を守るためなら殺○でも、何でもする」
ジョージアの家族は、ジョージアを傷つけてきたから
自分で強くなって、完璧に守る!
すごく解ります。私もそうしてきたな…。
この守り方が、ジニーにとって傷ついちゃったりするんです。
だけど、ちょっとずつ
「ママは、それが最善と思っていたけど、違うのかもしれないよね」とジョージア。
ママの本音を知って、理解が深まるジニー。
親子で、ぶつかって、お互いのベストを話し合う仲良し。
ブログのタイトルのように
「時がくれば」分かり合えることもある。
ここに引っ掛けて、ドラマを紹介。
もし、今
若いときのジョージアみたいに「苦労なんて平気!ひたすら向き合うのよ」と
頑張っている方がブログを読んでいてくれたら
「時がくれば」努力が幸せになって返ってきます。
私も子供が大きくなるまでは
どうにも選択肢は見えなかったし。
文句も不満を言ったって、何も変わらないから
自分で何とかするしかなかった日々。
が、あったんです。
「かわいそうだね」と言われても「いつか私たちの方が幸せになってやる」と思っていて
その通りになれた。
そして、ハッピーな今から過去を振り返っても
「あの頃は、こうだったよね」と、子バンビさんとの笑い話のネタになってくれます。
ジョージアも「過去が無かったら」なんて思わないんじゃないかな?
むしろ過去があったから、今の幸せや強さを持っている。
ジョージアが逃げたいと思っちゃうところは
ほとんどの人が体験しないレベルを向き合っているから
心を守るためには仕方ないんじゃないかなとも。
逃げていいときもあるよね。
だけど幸せな側面もあるから過去も大切。
きっと、そんな風に、
今頑張っている人たちも、
未来に明るく「過去も大切な一部」と思えるとおもいます。
いつか「時がくれば」、今選べないことだって
どんどん掴んでゆけます!!
もし、つらくなりすぎたら
今は「技を磨いているのよ( *´艸`)」なーんて思って。
このブログにご縁がある人は、みんな
向上してゆけるんですもの。
昨日のストーリーズに、御祈願の動画アップしました☆
ハートイイねを押して下さった方には
モリモリに良いことがいっぱい起こると思っています(^^♪
毎日、ストーリーズや通常投稿(Instagram)を
みてくださって、ありがとうございます。
いつも、みなさまを応援しています☆
ご予約くださるみなさま、ありがとうございます。
明日のお客様!よろしくお願いいたします。
こんばんは(*^^*)
今日もご利用くださいましたお客様。
ありがとうございました。
大阪は、しっとり雨。
来週は、更に冬っぽくなるのかなぁ?と
カフェオレが似合う季節にホンワカです。
夏と、島と、海が好きなんですけどね(笑)
カフェオレもわるくない!!
今日は、お客様と語り合いました!!
いつも(ほぼ毎日)ですね( *´艸`)
今日のメッセージやお題は
そういえば、KitschChinaのみなさまとも
語り合った内容がリンクしていて。
「特殊と思う枠が、実は普通かもしれない」という
見え方の定義を語り合ったこと。
自分では普通と思っていても
環境や、接する人によっては
自分がイレギュラーになることも起こり得る。
測る軸が見えないからさぁ。
いつまでも「普通」と思ってしまう点が人間らしい(*^^*)
いいよね。
そういった普通とか特殊という線引きにも
「決めなくていいんじゃないかな」という考えを
世の中の先端を歩く人たちは議論している。
面白い。
鑑定の内容はお伝えできないから
めちゃめちゃ抽象的になっちゃうけれども
「一歩先をゆくディスカッション」を
今日は、お客様とニコニコお話できた!!
というお伝えをしておきます(^_-)-☆
成長を遂げてゆきたい誰にでも伝えられるメッセージと
私自身も心がけていることは
「見え方のバリエーション」を増やす。
ということ。
見え方の角度を360度から
いろんな角度で観れたらいい…
だけでもなくて
45度で見るとき、同じ45度から見ても
状況や相手の気持ちが変われば
同じ景色に映らないという解釈です。
分かり易い説明ができる日まで
チャットGPTに、私の言いそうなことと
細かい解釈を任せようかな(笑)
それまでは、私も学びつつ修行でございます( *´艸`)
ともあれ、お客様のみなさまと
お話できることは本当に嬉しいですし
どこかのタイミングに、今日の情報が
少しでもお役立てできたら嬉しいなと思います。
明日はお休みをいただきます!
明後日のお客様(#^.^#)よろしくお願いいたします。
今日はメルマガでファンシーファンの
Weekly占い配信でした!
無料のメルマガ☆みなさん登録してね♪
こんばんは(*^^*)
約1週間くらいのブログで、ご無沙汰しましたm(_ _”m)
ブログや、ストーリーに載せさせてもらったとおり
KitschChinaのみなさまと、わちゃわちゃの3日間を
ディープに過ごして
語りつくしました!!
コラボさせてもらっている仕事のお話しが出ないほど
プライベート満載で
身近なネタでボケて笑って、家族のような
アットホームな時間が、あっという間に過ぎました!!
何でもないことで盛り上がりすぎていて
「仕事の話はいつでもオンラインで打ち合わせできるしね」と
キッチュさん。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
人生に、かけがえのない時間。
私にとっては、そう思える繋がり。
子どものときには想像できなかったから
こんな風に、幸せな時間を味わえることが有難いです。
お会いしている間は、ずっと盛り上がっていました!!
タイでも沖縄でも、千葉でも滋賀でも
いろんな繋がりの方がご活躍で
しょっちゅうは会えないけど
会ったときは、まるで昨日も会っていたような身近な距離感。
不思議ですね。
私にとっては、みんなが家族で
私もいつでも助けるし
きっとみんなも、いざというときはチカラを貸してくれる
頼もしい存在です。
年々と、いろいろな方から
おもてなしの心を学んだり
嬉しくなってもらうパスを学んで
ちょっとずつ発揮できていたらいいなと思いました( *´艸`)
ハートフルに接することができる
ご縁に恵まれたことにも感謝いっぱいです。
また繋がるご縁に、恩返しのリレーバトンしたいなとおも思わせてもらっています。
そしてそして、ご縁を繋いでいただきまして
上海繋がりの懐かしい方に再開できたり
万博でご活躍の建築の方や
東京・名古屋・大阪・上海でご活躍
お弟子さんもたくさんいらっしゃる小籠包の有名な先生
大手のお料理教室運営や、ご自身でもお教室をされる
素敵な方にもご縁を繋がらせていただきました。
本当に嬉しいです!!
これからもよろしくお願いいたします(*^^*)
みんなクリエイティブで話がほんとにおもしろい!!
こんなしゃべる私でさえ
喋る隙が無いほど、みんな情熱がすごすぎです(*’▽’)大好きやわ☆
それからそれから
上海でのロックダウンは日本でもあんまり報道がなかったし
上海でご活躍のみなさまって
「なんのその」みたいにパワフルで、対応が上手だから
そんなにネガティブな情報を知らないままでした。
いざ、みんなのリアルな体験を聞くと、本当にびっくりで
平和な環境にいる人はイメージできない気持ちだったんだなぁと心がとまりました。
日本の小中学校で講演会してほしいと思ったほどです。
戦時中のような。
そうそう「アンネの日記」がリアル版になった感じだよと
おっしゃってくださっていました。。。。。。
だけど、体験されたみなさまは
「この体験ができたから、これから何が起きてもやってゆける」と
笑顔でおっしゃるんです。
もう、すごすぎじゃないですか???
しかも「もっと大変な状況が重なった人もいるんだよね」と
他の人を労うほど。
この凄すぎる器のマインドを見習います!!!!!!
みんな、たくましく優しく
誰かのために役立ちながら、面白く楽しく生きる。
素敵すぎ。
うっとりと、感動のハーモニー
そんな3DAYSでした!!!!
また、みんなでわちゃわちゃしましょう(*’▽’)☆
さてさて!一昨日から仕事モード!
昨日はお休みをいただいていたので
今日から、2024年の運勢(年表)を書き始めています。
早速
「おーーーーーーーーーーーー(^_-)-☆」そんな来年???
という情報が出てきて、かなり深堀しました。
ワクワクですし、過去に
お客様が頑張ってこられたから
未来に向けて
明るくまばゆく輝くミッションがやってきたんだなーと思うと
渾身こめて解説モードで書き込みました!!
毎年恒例の、書き物と通常鑑定のハーモニーが
12月下旬まで続きます!!
気合いれて頑張ります( *´艸`)
ご予約くださいましたみなさま
本当にありがとうございます。
心をこめてお作りいたします。
出来上がりを楽しみに待っていてくださいませ。
*運勢(年表)は定価ですが年内まで受付OKです
*短文の「総合運気とシンプルカレンダー」はもう少し後で告知予定です
*もうひとつ、新しいBIGメニューが立ち上がり予定です
明日のお客様!!
よろしくお願いいたします☆
今日のお客様も、ありがとうございました。
こんばんは😃
今日も、お客様のみなさま、ありがとうございました🙇
半年ぶりくらいに、ご利用くださいましたお客様!
急展開な動きに、(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)聞かせていただきました✨️😌✨️
いろんなご縁を引き寄せられて、お客様の今のお気持ちを、深く確かめられる作業を一緒にさせていただきました😊
文殊の知恵みたいに、第三の視点から、情報があると、挑戦できることが増えますよね🎵
少しでもお役立てできたら、とっても嬉しいです😉
お客様の1番幸せな選択がいつでもできるようにと、応援いたしております❤️
もっともっと素敵な日々が続きますように!
今日は、本当にありがとうございました🙇
最近のストーリーで、みなさまからのお声を紹介させていただきましたスクショです🥰
プライベートのストーリーは、ブログにシェアしないので、良かったらインスタに遊びにきてくださーい💕
そしてそして✨プライベートといえば🎵
ファンシーファンや、水野勝成さまなど、いろいろなコラボレーションをさせていただいている、キッチュチャイナのみなさまが、大阪ご来訪です❤️
きゃ~😆いらっしゃいませ~😆
我が家に、お泊まりくださるんです😆嬉しい😃💕
コロナもあったし、数年ぶりにお会いします😁
「語りましょう」と言ってくださって、本当に嬉しいです。
かれこれ10数年?のお付き合いです。繋いでくれた共通の、お友達に感謝いっぱいです🥺
大阪滞在が超ハッピーであるように、全力おもてなしです🎵
やや、作成予定が遅れています。
今日現在で通信鑑定は、10/7以降がお取りしやすいです✨️😌✨️ご利用くださいますみなさま、ありがとうございます😊
こんばんは(*^^*)
今日もご利用くださいましたみなさま
ありがとうございました。
そしてそして!
「2024年の御守りアクセサリー」を
お申し込みのお客様、ありがとうございました。
他のお客様からも、今日は
「2024年の運勢(年表)」をお申し込みくださいました。
2024年の運勢(年表)は、この夏秋に
初めてお申し込みの方々も多くて
じんわりじんわりと、必要として下さる方が増えて
本当にありがたいです。
みなさまへ、情報がお役立てできたらもっと嬉しいです。
文章量が少ない「総合運気とシンプルカレンダー」は
もう少しして告知できるかとおもいます。
運勢(年表)は、「総合運気とシンプルカレンダー」よりも
5倍、6倍と文章量が多くて
鑑定の項目も多いため、
「運勢(年表)」は
毎月の決めごとの方向性や、心の整理のヒントとして
参考にしていただきやすくなっています。
完全にオーダーメイドの鑑定なので
サンプルでの表現がむずかしく
口コミのみで、長年つづけさせていただいております。
見えないカタチのメニューから
お選びくださったみなさま、本当にありがとうございます。
この夏秋でのお申し込みが
予定より多くなってしまっていますので
10月以降にお申し込みのお客様には「年明けのお届け予定」に
納期の変更をさせていただきます。
「2024年の運勢(年表)」の早期割引は
2023/9/30のお申込みまでとなります。
(定価ではありますが受付は年内まで大丈夫です)
少しでもお得にご利用いただけたら嬉しいです。
みなさまとの長いご縁に心から感謝いたします。
みなさまの新しい年がワクワク楽しみですね(*^^*)
私も、みなさまのカードを引かせていただくことを
とっても楽しみにしているところです☆
お届けのご予定があるみなさま
楽しみに待っていてくださいませ。
お申込みくださいましてありがとうございました。
明日のお客様!!お久しぶりのお話しなので
じっくり聞かせてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
こんばんは(*^^*)
今日のブログタイトルみたいな、絵本。ありましたよね( *´艸`)
何てストーリーだったか忘れてしまったけど。
空を飛んでいるブタさんたち。
現代は、いろんな絵本があって大人も勉強になるし
絵に癒されたり、忘れていた何かを思い出させてもらえて
心が洗われますね(^_-)-☆
昔の時代って、なんであんなに暗い本が多かったんだろう。
時代のせいなのかしら??
ともあれ、楽しい絵本が多い現代に
子どもたちも、大人たちもニコニコできたらいいな☆
今日もたくさんのお客様にご利用くださいました。
本当にありがとうございました。
この前フリをしたのは
「ちょっとお休み期間」って、ありますよね。
なーんて話題になったからです。
お客様の会社さまをCMでお見かけすると
(個人情報なので)声に出して「わぁ!」なんて
感動を表現できないので
心の中で、「ご活躍だぁ~(^_-)-☆」と感動しています。
バリバリご活躍のお客様にも
ちょっぴりお休み期間が来てくれたようで。
「何もしない贅沢」を味わえる学びが来てくれたようです。
私も、これがすごく難しくて( ̄▽ ̄;)難問でした。
最近は、味わえるようになりつつあるんですけれども(;^ω^)まだまだかな。
一緒にお仕事をする仲間さんたちにも
ご活躍の先に、喜ばれる人たちを大切にするためにも
お客様自身を今一度「慈しむ」。
そんなメッセージをお伝えさせていただきました。
これから、またお客様が1段1段
ステップアップすることが予定されていらっしゃるからと思います。
何でも出来るようになって
どこまでも努力ができるようになったとき。
ふわっと「自分を大事に愛する」初心に引き戻されます。
世の中の生き方の方程式には
重力みたいな。
決まったバランスのパーセンテージがあるんだろうなと
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪頷かせてもらっています。
お客様がキラキラ復活される日は遠くないと思っています。
どうか、メロスのようにミッションを背負って
ずっと周りのために走ってこられたチームメイトさんへ
チームAPBのみなさま
癒しのパワーを贈ってください。
どうか、よろしくお願いいたします。
早くお客様が元気いっぱいになりますように(^_-)-☆
心から応援いたしております!
そしてそして
他のお客様も、びっくりなことにも立ち上がり
立て直して、再び頑張られていらっしゃいました。
気持ちが「ううううう」ってなることってありますよね。
そんなときも、明るくお話くださってありがたいです。
お客様の素敵なお人柄ですよね。
お客様が素敵な方だから
「北風と太陽」の太陽というポジションを
いつまでも続けてほしいなとお伝えさせていただきました。
お客様は、いつまでも太陽であるに違いない!!!(^^♪
簡単な道の方が楽だし、華やかに見えますもんね。
みんな揺れる時ってあるとおもいます。
(金の斧?銀の斧?みたいに正直さ、本音を試されますよね)
どんなに大変でも時間がかかっても
誠実に作りあげてきた基礎は
必ずお客様の未来に良い繁栄をもたらせてくれます。
どんなに沈んでも、前に向いてゆく頑張り屋さんの
お客様にハッピーがてんこ盛りやってきますように。
全力応援です(^_-)-☆
みなさま、今日はありがとうございました。
明日のお客様!よろしくお願いいたします。
「2024年シリーズ」9/30まで早期割引です。
10/1から定価にて受付は続きますのでご安心くださいませ(*^^*)
たくさんのお申し込みもありがとうございます!!
こんばんは(*^^*)
今日も、みなさまありがとうございました。
先週のサプライズ2DAYSで受付させていただきました
「今必要なメッセージ」のお申込みの方々
少しずつ順番、進んでいます(^_-)-☆
楽しみにしていてくださいませ。
お申し込みくださいましたみなさま
本当にありがとうございました。
今日はだいぶ順調に進んでいます!!
昨日は、かなり手一杯になってしまって
冷蔵庫が空っぽなのも忘れちゃって(笑)
閉店前の
くら寿司に行ってきました!!
最近の流行なのかな??
タイのマッサージ屋さんみたいな
ヒーリング音楽で、照明がBARみたいになっていて。
「お~!流行のマーケティングなのかな?」と
ふむふむ(・_・D フムフムしてましたよ(笑)
斬新です!!
更に、ビックリ衝撃だったことは
メニューに
「大切 サーモン」
「大切 まぐろ」
みたいに
魚の前に「大切・・・・・」という
ネーミングが付けられていたんです。
すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
世の中「大切」って素敵よね。
なんてキラキラなワードを使われていらっしゃるの☆
ネーミングも工夫して
試行錯誤されていらっしゃるんだー!
いつまでも昔と同じ経営戦略してたらいいじゃなくて
企業努力を改新されていらっしゃるんだな~と思ったんです。
そしたら。
「大切」は、合っていたんだけど。
「大切りサーモン」でした。
「おおぎり」
ぎゃーーーーーーーーーー( ̄▽ ̄;)
私、疲れてるぅ~(〃▽〃)ポッ
笑いました。
メニューの写真とってたらいいんだけど。
すっかり写真も忘れて帰宅。
ぜひ、くら寿司に行かれたら
「大切」のネーミングにほんわかされてくださいませ(#^.^#)
日本語、むずかしいよねw
TikTokの、海外の方が
「日本語のこんなところ難しい」ネタに
仲間にいれてほしいなと思ったところです。
あははは。
今日はみなさまありがとうございました。
明日のお客様!お話を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
こんばんは(*^^*)
翌日に書いています☆
昨日のお客様のみなさま、ありがとうございました。
ホリエモンさんのYouTubeをちらっとみまして
「エクソソーム」
(意味:WEBから抜粋しました:エクソソームは細胞が出すカプセル状の物質で、マイクロRNAや遺伝子などのメッセージを含むと考えられています。)
言葉じゃないメッセージを伝えあう。
植物同士でも、このメッセージがあると
科学的根拠で分かりつつあるそうです!!
面白いですね( *´艸`)
この前フリをしたのは…。
昨日のお客様の鑑定で、まさに
「昔から以心伝心であった」という
メッセージが、ちゃんと伝わっていて
「同じ気持ちでいたからこそ、改めて設定しなくても、気持ちそのものだよ」
という、素敵なメッセージを
お届けさせていただきまいた。
一昨日に引き続いて、もらい泣きといいますか
ウルウルしっぱなしです。
なんて素敵な、みなさまのお人柄なのでしょう。
素敵な繋がりなのは、お互いが想い合えていらっしゃるから。
だけどだけど
変えられないもの、受け入れなきゃいけないこと
そして立ち向かってゆくもの。
お客様にもミッションてんこ盛りです。
今までも、今も、これからも
頑張ってゆかれるお客様に
「エクソソーム」システムを通じて
いつまでも優しいメッセージが届いてゆくんじゃないかな。
そうなる、そうなると思いました。
ご利用くださいまして、ありがとうございました。
そして、たくさん思い遣って
気持ちをわかりすぎてあげられていらっしゃるお客様にも
幸せあふれる翻訳をさせていただきました。
思い遣りと、自分の気持ち。
どこで線引きしたらいいのかな?って
割合の正解が無いもの。
すーごく分からなくなるときありますよね。
プラスして
自分が思い遣る方法と、周りの価値観での思い遣り方法が
違うときもあったりするから
余計に、思い遣りを感謝できて
受け取るのが分かりにくかったりします。
もうひとつプラスして
本音と思い遣りも、バランスが大事。
見えないところを、みなさまが
大切に愛でて、一生懸命であることは
本当にすごいな!!!と勉強になっています。
愛あふれるお客様だから
周りの人が大事にしたいなーと思ってくれます。
時には、大事にしたい気持ちを受け取ることも
必要な順番だったりもします。
お客様は褒め上手なので( *´艸`)
私も褒めてくださいました!!嬉しいです☆
ありがとうございます。
お客様は、みなさまの頑張りの結果が現在なので
お客様のみなさまがアンパンマン。
私は、ジャムおばさんです(お手伝い役)
お客様が、もっともっとハッピーで
幸せ向上で居てほしいなと思います。
嬉しいお言葉をありがとうございました。
そして、そして
「理解」によってお気持ちが少しずつ
落ち着かれたお客様とも
語り合わせていただきました(*^^*)
お客様に嬉しいことも起きていらっしゃるし
もっと起きてほしいなと思います☆
確かに、変えられないことはいっぱいありますよね。
だけど、見る角度によっては
違って見えたら、受け止め方が変わることがあります。
お客様が1番に望むことを手放さず
納得の道を歩いていただきたいなと応援のキモチでいっぱいです。
みなさま応援しています!
みんなで向上しようね(^_-)-☆
いつもいつもありがとうございます。
昨日にご利用くださいました
お客様のみなさま、ありがとうございました。
(翌日にブログ書いています)
ひと段落できた、お客様と
乗り越えたステージが
「こんなにもハードル高かったねぇ」(´;ω;`)ウゥゥと
安堵や、労いや、確認など
ウルウルでお話しさせていただきました。
ここまで9/25に書いて
辿り着けずです(/_;)続きを9/26に書いています☆
24日の、お客様のみなさま
本当にありがとうございました。
何でもない話しも
シェアしにくいことも気楽に話すこと
誰かに打ち明けること
すごく大切で貴重なことだな…と思いました。
また、大変な中でもユーモアを忘れず
そして感謝を忘れず
日々の小さな幸せを味わうことを忘れず。
丁寧に毎日を過ごしたいな…と
お客様から初心に戻させていただきました。
みんな自己防衛の本能があるから
すごく大変なときほど、保守になります。
もちろん、時には逃げてもいい。
だけど
逃げる(自分を守る)選択肢がある中から
大変さを選びたい。
そう思えて実行されて結果をだされたお客様が
神々しく見えました。
言葉やエピソードだけでは簡単に聞こえるけど
自分事になると、なかなかハードルが高いことですもんね。
あんまりにも素晴らしい行いの技に
お話しさせていただきまして
ずっと一緒に声がうるんでしまいましたよ。
また次回は、進捗のハッピーな話題を楽しみにしております。
素敵な頑張りを、聞かせてくださって
本当にありがとうございました。
乗り越えたチームメイトさんに
チームAPBのみなさまから
拍手をお願い致します。
こんばんは😃
今日は、お客様のみなさまありがとうございました!
お客様とのコミュニケーションで
「2023年の年表のメインテーマそのままですね😉」
と、現状の起きていらっしゃることと
照らし合わせさせていただきました。
昨年の今時期に、お作りさせていただきましたので、「予定のあった未来」として、お客様と一緒に
現状や近い未来が、守られていらっしゃいますよね🎵
と、安堵させていただきました。
不思議です。
でも、お客様が頑張っていらっしゃるから、順調に進んでいる未来がきています🥰すごいことです!
来年の年表も、お申し込みくださっていらっしゃるので、来年の未来がとても楽しみです😉
今の、向き合われていらっしゃることも全力で応援いたしております🌟
いつもありがとうございます!
そして、とっても懐かしいご縁のお客様からも、ご予約いただきまして、とっても嬉しくなりました。
情報が、少しでもお役立てできたら、本当に嬉しいです!
チーム•アッシュピンクバンビのみなさまは
勇気を出して、戦って、また道を増やし、そして選び、ときに休憩して、再び考えて、初心に戻り、人生に
いつだって向き合われていらっしゃいます。
頑張られていらっしゃるから、ニコニコのジャムおばさんで応援させてくださーい😊😊😊
みんなが、もっともっとハッピーになりますように。みんなで幸せ向上しようね❤️
(サプライズ企画、今必要なメッセージをお申し込みくださいましたみなさま、ありがとうございました!)
明日は、お休みいただきます。
日曜日のお客様、よろしくお願いいたします✨
こんばんは(*^^*)
今日もご利用くださいました
お客様のみなさま
ありがとうございました。
毎日、お客様のみなさまにお伝えさせていただく
メッセージは、全て異なって
「これを頑張りましょう」があれば
「このままキープしましょう」的な方向があれば
「このみち道を、こっちに変えましょう」というニュアンスもあれば
不思議な内容が出たり、さまざまです。
誰一人、同じってなくて
タイミングによっても「次はこちらをオススメ」など
変化することもあったりします。
お客様のみなさまは明るくて
一緒に「そっちー?」とか
「それも検討に入れてみますね」など
柔軟で、広い器で情報を受け取ってくださるんです。
すごいですよね(*’▽’)
最後に決めるのは、お客様のみなさま。
情報のオススメに抗うときもあっていいのです。
(デメリットや出てくる問題点を留意しながら納得の上です)
進むことが前提の方々が
アッシュピンクバンビとご縁を繋がらせてもらえるんだなぁと
ありがたく思います。
だけど、素敵なお客様のみなさまも人間なので
ときどき、立ち止まりたくなったり
進みたい気分に切り替えられにくいときも来ます。
特に、人並み以上に頑張るみなさまだから
ペースが速いし
頑張るボリュームも大きいですしね。
余計に、立ち止まってぼんやりしたいとき
出てきやすいですもんね。
アッシュピンクバンビの、お客様のみなさまが
正直に「今はゆったりしたい」を
打ち明けて下さることも功を奏すことだってあります。
そして、休息のあとに
再び歩き出す!!!!
歩き出すことが分かっているから
お休みも必要な期間があったりします☆
ブログでは、素晴らしいところを輪切りにして
お伝えさせていただいていますけれども
「みんなノンストップ」という訳でもないんです。
私も、スローなときありますし
マルチタスクがキャパオーバーしたら
しばらく再起動に時間がかかったりします。
今日は、お客様から
「向上って受け入れがたい瞬間もありますよね」という
素敵なフレーズをいただいたので
「ホント、そうですよ(*’▽’)そんな瞬間もありますよね」と
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
頷かせていただきました。
向上し続けてゆけることは
定期的にリフレッシュやお休みがあって
良い向上を続けてゆけるんだとも思えるからです。
きっと、ブログを読んでくださる方々も
時折、立ち止まってお休みモードに
したいときもあると思うので
素晴らしいエピソードを、ご紹介させていただきました。
今日のお客様の着眼点!!素晴らしい(*’▽’)
もちろんポジティブな意味で
おっしゃってくださったのですよ☆
スピードやボリュームだけが美徳にならないように
生きている今、気持ちや健康も大事にしながら
ゆるーく、たのしく、ちょっとずつ良い維持をしましょうね。
みんな頑張っているから
ときには不完全でもいいし
結果が見当たらなくても何かの糧になっています。
頑張らない、のびのびゆったりな時間も
キラキラの未来に必要だったりします( *´艸`)
初心を思い出させていただきましたお客様に感謝いっぱいです!!
順調な、お客様のお声が明るくなって安心いたしました(*’▽’)
改めて「向上」という言葉を
WEB辞書で調べてみました!
向上〘名〙
① 上に向かって進むこと。良い方へ向かうこと。進歩すること。また、そのために努力すること。
② 上を向くこと。見あげること。
③ より以上であること。より上。きょうじょう。
④ (形動) 位や程度が最も高いこと。また、そのさま。最高。最上。
⑤ 仏語。
(イ) 下から上へ、あるいは末から本へ向かうこと。また、越えて上に出ること。
(ロ) 迷いの境から悟りの境に入ること。そこで得られた悟りの智見。
(ハ) 密教で説く十二口伝の一つ。ある句の上に他の句をつけて読むこと。下につけて読むことを向下という。
⑥ 現在の状態を不完全または、不満足として理想追求に努力すること。
***
デジタル大辞泉 「向上」の意味・読み・例文・類語
こう‐じょう〔カウジヤウ〕【向上】
[名](スル)
1 よりよい方向、すぐれた状態に向かうこと。進歩。「学力が向上する」「生活レベルの向上」⇔低下。
2 最上。最高。
3 仏語。絶対平等の境地。また、それに向かって進むこと。
[類語]好転・上り調子・進歩・進む・伸びる普及版 字通 「向上」の読み・字形・画数・意味
【向上】こうじよう
上達する。
字通「向」の項目を見る。
ガッツリ言葉や文章で読むと
「向上」って
ふんわりワードじゃなくて
情熱的なワードだったんだなーーーーーーー( ̄▽ ̄;)と
初心に戻れました。
今日のお客様みなさまも
「こんな風に望むよ」「これが上手く進むといいな」
「こんな日常を描いているよ」「このこだわりを大切にしたい」という
向上心たっぷりで、日々努力をされていらっしゃいます。
素敵です☆
「向上」という言葉は特別なときに使うのではなくて
アッシュピンクバンビの、お客様みなさまが
日々日頃、努めていらっしゃるお心意気そのものと思っています。
だけど、ときどき
一休さんみたいに、ひと休みひと休みです( *´艸`)
いつも頑張っていらっしゃるみなさまが
これからも素敵な未来でありますように♪
そしてそして
今日は、お客様と大笑いさせていただきました。
お話しさせていただきました例えが
お客様にかなりウケていただきまして
ツボってもらえました(笑)
ヨカッタです(#^.^#)
真剣にお伝えさせいただく情報もあるからこそ
明るく笑ってお話しさせていただく時間がありがたいです。
一昔前みたいな、笑っちゃいけない風潮や場面なんて
今時代、減ってくれています(*’▽’)
色々なコミュニケーションがあるなかで
笑えあえるみなさまとの時間に感謝いっぱいです。
みなさまの素敵なお人柄のおかげです。
もっともっと良くなりますように(^_-)-☆
みんなが望むことを、みんなで向上しようね!!
今日は、みなさまありがとうございました。
「今必要なメッセージ」も午後からお申込みくださって
本当にありがとうございます。
明日のお客様、よろしくお願いいたします。
こんにちは(*^^*)
昨日(9/20)に、ご利用くださいましたお客様
ありがとうございました。
ご活躍で、
マルチタスクで、幅広い項目を
頑張ってこられていらっしゃるから
「こんな生き方なんだ!」と
良い意味で、過去も現在も肯定されて
生き方プランが明確なお客様。
「こんな学びも味わえるなんて…」と
計画以外の、嬉しい学びが
ひょっこり来てくれました。
人間らしい。みつをさんみたいな(*’▽’)
(こんな時期があってもいいですよね)
なんて、昨日はお話しさせていただきました。
誰にでもやってくる時期じゃないし
一人で選べる項目でもないから
本当に素敵だな…と思いました。
楽しいとき、充実な物事にも
必ず背面(大変なこと努力が必要なこと)があります。
期待があるから、モヤっとする原理と同じです。
どちらかだけで評価せず
「今起きていることは素敵なんだな」と
みなさまが想ってもらえたら
少しでも生き易くなるとおもいます。
物事には、良く見える側面
そして反対には、不都合に見える側面があります。
どちらかからだけ見ると
大切なものを見失ってしまいますぞよ(^^ゞ
全てひとつを、まとめてみる。
ありのままをみる。
見え方に偏りが出たら
素直に、周りの意見で修正してもらう。
初心に戻る。
お客様に思い遣りがあるからこそ
お客様の『本当の望み』を
いつまでも貫いてもらいたいなと個人的にも思いました。
お客様が、もっともっとハッピーでありますように(*’▽’)
お客様は、いつも頑張り屋さんなので
素敵なアットホームな時間を慈しんでもらえたらなと思いました。
昨日はありがとうございました。
みんなで向上しようね☆
情報が少しでもお役立てできると嬉しいです。
昨日、サプライズ告知させていただきました
「今必要なメッセージ」続々と
お申込みくださいまして、ありがとうございました。
今夜(9/21)日本時間23:59まで受付です(*^^*)
また次回、冬か春にサプライズ開催します。
通信鑑定、メール鑑定にと
お申込みくださいましたみなさまにも
心から御礼を申し上げます。
ありがとうございます。
心をこめて情報をお伝えさせていただきます。
今日の午後からのお客様。
よろしくお願いいたします。