お役立てあれ!今回もそんなにディープじゃないです(*^▽^*)
***読む前にご注意***
このコラムは同じ病気の方が読まれて勇気や元気になるため
手術を受ける方へのお役立ち情報のために記載します
またはこれから起こる方が、いつか検索ヒットして古くなった
情報になるかもしれませんが少しでも安心感が増えるように書きます
病気ごとで重たい文面にならないように気持ちが明るくなる意味を
込めて面白くおかしく表現します、自分本来の素のキャラで
発言しますから不快な方は読まれないでください。
ナーバスなことだから明るく笑い飛ばしたい考えなので
『THE一般とはこうあるべき』みたいな方も読まれない方がいいと思います
内容は婦人科系の表現やディープな部分にも触れますから
『THE女性がこんなこと言うべきじゃない』の方も読まれない方がいいと思います(;^_^A
自分の記述なので出産して良かったことも遠慮なく書きます
『お子さんいらっしゃらない方への配慮がない』とかおっしゃる方もご遠慮ください
ご意見・感想は不要ですし、論争するつもりもありませんから
私の実体験が情報を必要とする人へ届くよう好きなように書かせてくださいね
***コラムのいきさつ***
婦人科系だからこそネットに記載している人はとても少なかったです
少ない情報分母の中で、つつみ隠さず個人のブログで細かく書かれていた方の表記が
すごく重宝しました!全く解らない世界のイメージもついて安心できたし
手術を受けてよかったのか?その後の結果や気持ちはどうか?手術を一人で受けた方のページは
文面から勇気を持てましたし他の方ページ含め『情報を知って』選択がしやすくなりました
恩返しのためにバトンタッチの意味をこめて、自分の体験が役立てたら本当に嬉しいからまとめてみます♪
同じ病気の方、これからそうなってしまう方が早く解決して元気になりますように!
↓ ここからはじまります
忙しすぎて、体調も悪くて入院の準備はまったくできず
友人が早くから『体調わるいだろうから買い物つきあうよ』と
言ってくれていたけど、買い物に行く日もとれなくて
数時間あるなら体やすめるか点滴だったからネットでほぼ揃えました。
パンツさえユニクロのネットで揃える(笑)
入院の前日になっても、手術や入院が嫌でパッキング全く進みませんでしたw
前日に100均いったくらいかな。
ともあれ、入院前にいろいろな『入院リスト』というブログをかなり
読みまくって参考になりましたので、私体験談として『リストアップ』です。
これから筋腫・子宮全摘の手術をされる方、ご参考にされてください。
◆マタニティウェア
エンジェルYさんに教えていただきました。
これは目から鱗で!腹腔鏡手術の方は必見です!
トレパンでいいとおもってたら・・・
上にあげても下にさげてもお腹が痛いそうで
まさかーとおもってたらマジもんで痛かったので
トレパンはけません!無理ゲです。
買っておいてよかったです。
冬だったのでマタニティのレギンスと
長袖のロングワンピースのセット。
よくある、妊婦さんのオシャレパジャマみたいなの。
安くて普段着みたいなオシャレなの通販で売ってます。
半額だかでかなりお買い得な可愛いのをみつけたのでポチしました。
授乳できるように穴があいててホックつき。
友達に『これ全く使わないんだけどね』って大笑いしました。
2セットの内、ひとつが袖口の中が2重になっていて
中側がゴムでしばってる感じで、寒い空気が逃げないようにと。
この縛り口が、点滴のあたりと重なって・・・
普通の袖がいいです。
結果としては、かなりの来客がこないようなら
レギンスだけでもよかったかも。芸能人じゃないんだし。
レギンスとTシャツ(またはカットソー)で過ごしてました。
ちょっとした来客なら長めの丈のパーカー羽織れば問題なし。
レギンスパンツは絶対に妊婦用にしてくださいw
今日もはいてますが恐らく1か月くらい愛用するはずです(*´ω`)
だってお腹いたいんだもん。
子宮全摘手術すんのに『マタニティかよ』って
ツッコミたくなるとおもいますが
笑いに変えて、機能重視が一番です。
ちなみに、サイズは大きめを買いましょう。
◆Tシャツ・カットソー
個室を利用できたのでエアコンきかせて緩く着てました。
ニットみたいなのをイメージしてたけど
Tシャツ生地の七分袖のカットソーが洗いやすく
上に羽織りやすくパジャマにもなるのでおすすめ。
下手にTHAパジャマ買う必要なしです
気分が上がるお気に入りの服にしましょう。
ちなみに、Tシャツとカットソーは子バンビさんのお下がりです(笑)
◆下着
湿疹ができるのでユニクロの縫い目がない(折り返しもない)
下着は時々つかってて、新たに増やしました。
傷口に食い込まないのでおすすめです。
手術に行くときは古い捨ててよい下着でOK(別コラムで書きます)
他のブログに多数意見が右往左往していたのは
『ブラをどうするか説』
付けないで過ごした方も多かったし
Tシャツブラみたいなセットになってるやつ
(ユニクロやGUにあるやつ)
南国で1枚できれそうなキャミソール型のカップ付きのを2枚
チューブトップ1枚もっていきました。
対応来客に合わせて使い分けしましたが
基本、看護師さんだけ来られる時間はノーブラTシャツ
みなさまおっしゃるように私もそうでした。
退院後に普通のブラつけたら2秒で脱ぎ捨てた(笑)
ムリ!
◆生理用品
病院では夜用を1パック用意と指示があったけど
有難いことに出血がなかったのでほぼ使いませんでした。
数日は恐ろしいので(急に出血があることもあるそう)
使ってましたが、普通のタイプに変えました。
荷物になるけど、無くなって困るより普通のタイプも
いろいろ万全に持っていくといいです。
◆スリッパ2個
部屋の中用と、トイレ用
部屋を出るときはスニーカー履き替えてました。
ばい菌いっぱいあるのは解っているので用心&用心&用心にこしたことはない。
◆バスマット
入院した病院にはなかったので(あっても懸念・・・)
家からもってきてもらい早めに取り換えてもらいました。
ちなみに、福山ロッツで販売していたゾウのバスマット
我が家でも愛用中です♪
◆箸、スプーン
どのブログにもあったけど、今の病院って
箸ホントにないんですね!20年前の出産のときに入院したきりなので
現代の入院事情が全くわからない。
洗う洗剤や、ばい菌を考えたら使い捨てがいいなとおもうので
環境への問題には申し訳ないけど、そうしました。
箸・スプーン(おかゆ)は必須です。
余談ですが
手術後の最初の、おもゆと汁だけのごはんに
『スポロン』並みの細っそいストローがついてきたけど(笑)
のめるかい!!
◆Boxティッシュ
なんだかんだで使いました、最初はポケットティッシュ
で対応してましたが、あったほうがいいです。
◆トイレットペーパーのふわふわなやつ
手術後から腸閉塞にならないように下剤を投入されるので
病院のトイレットペーパーでおしり切れました(笑)
病院によっては柔らかい紙かもですが入院したとこは
テストの解答用紙みたいな紙だったので・・・
早く気付けばよかった。
即座にもってきてもらいました。
すぐにおしり回復(*´ω`)
◆イヤホン・タブレット・wifi
イヤホンはどこの病院も必須だとおもいます。
タブレットやPCはお好みで。
WIFIは使い放題の1日10Gで超えても翌日から
また10G超えるやつにしてみました。
《WIFIレンタルXXXコム》使いました。
いろいろポケワイの機種に特色あるので
事前に聞いて確かめてた方がいいです。
海外ドラマや映画をみまくるかとおもったけど
さほど観なくてあんまり使わなかった。
そこまで料金も高くないし、足りないって悲しい思いをするより
万全を期しておいた方がいいかも。
このレンタルXXXコムの会社!
延長が自動でかかるのでご注意です。
返却の際についての細かいルールを事前に電話で聞いていて
その通りにしていたのに、1日多く加算されていた。
自動延長をウリにしてるって怖いなとは思ってたけど
まさかのまさかでΣ(・ω・ノ)ノ!。
電話で問合せしたら、ルールと辻褄のあわない
解答(言い訳)をされたので、ここでモノ申すのは
わるいけど詐欺ってる件数おおいんじゃない?
実際の返却郵送の金額よりも高く(郵送)請求されてたし。
他にオススメできるポケワイ会社あるとおもうけど
事前に調べる時間なかったので適当にきめたのはいけんかったわ。
もしこの会社にされるなら、請求の日程はしっかりご確認を。
自動延長が助かる場合もあるしね。
すんなり訂正して請求しなおされたところも・・・微妙
よくあるパターンだったのか。
憶測してしまうけど(-_-;)全うな請求に戻って一安心でした。
WIFIはすぐに来ないので早めの予約をしてくださいね。
◆紅茶、お茶、野菜ジュース、フルーツゼリー
病院内にコンビニあったので重宝しました
隣のスーパーにもいけたし。
動けなかったら予め好みのものを用意しておくといいです。
動けるかどうかわからないですもんね。
野菜ジュースやゼリーは要冷蔵じゃないものをピックアップ
紅茶やお茶はホントに癒されたので
特別なものを持っていくと気分が明るくなります。
◆ふりかけ
入院の初日に持っていくのを忘れたので泣きそうになりました。
入院の初日大事です。
初日は普通の白ごはんとマズイおかずなので必須。
初日の20時までは買ってきてもいいとのことパンを買ってきてもらいました。
手術後から2日くらいはふりかけNGかもです。
◆漢方、サプリ
病院によって違うかもですが、厳しい病院だったので
申告の薬以外のめなくて大変でした。
面倒で適当に申告してたので(笑)自分がわるいです。
普段は半量、症状があるとき1錠とかこと細かく言わないとのめません。
申告してないものは翌日に先生の許可をもらって
入院の病院で出してもらう格好になるから1日丸っと使えません。
痛いおもいしたので、真面目に申告しましょう。
漢方は先生によって判断が違うみたいで
若いYドクターの担当医の先生はアンチ漢方だったから
手術後から2日すぎくらいまで漢方禁止令でました。
アンチというより知識がないので判断できないような説明でした。
サプリも同様に、申告しても入院中は懸念されます。
病院で違うかもなのでしっかり問合せしてください。
◆枕
残念なことに高さがあわなくて調整できず
2日間ほどで寝違えたような痛みをおこして
急いでもってきてもらいました。
他の方のブログでは調整できる枕がある病院もあるとか。
荷物ふえるけど致し方ありません。
睡眠大事。といっても寝れなかった(笑)
◆毛布つきパーカー
空調がよくわからなかったけど、毛布つきパーカーを
毛布代わりにして調整しました。
薄手の毛布をもってきてもらう準備だけしておいて
様子をみましたが、パーカーで十分。
マタニティワンピを上にかけたりとか服で代用。
大部屋だったら空調がわからないので考えていいかも。
毛布のオシャレローブみたいなのネットで購入してたけど
入荷待ちから一転、入院直前で在庫なしのキャンセルに。
安かったから(笑)
そんなのでも代用できそうですよね。
結果、厚手のパーカーやマタニティワンピースで使えました。
◆もふもふ靴下、圧力ソックス
手術から弾圧ソックスをはかされて
脱がないでって言われました。
入院中もです。
洗濯したいし・・・微妙でしたw
家に浮腫み対策の弾圧ソックスあったので
もってきて洗い替えにしたらよかったとおもったけど
面倒になっちゃって(◎_◎;)
歩けるようになって病院のやつは、こっそり脱いでしまってました。
看護師さんに当面、退院後のお家でもはいてねっていわれたけど
手術まで付き添ったソックスをお家にもってかえりたくなく
退院時にさよならしました。
手術の弾圧ソックスは病院で揃えてくれています。
(エコノミー症候群の対策で必須みたいです)
もふもふ靴下は100均で十分です。
◆保湿クリーム
湿疹できるので手放せません。
お風呂上りに必須。
◆加湿器
これもエンジェルYさんに教えていただきました。
最初はデスク用のポータブルみたいな加湿器探してましたが
《家にあるやつでいいですよ》とのこと
デカイ加湿器を持ってきている方もいるそうで
恐る恐る家のでかい加湿器もっていきましたが何も言われず。
部屋に、湿度と温度計がついていたので湿度計は不要でした。
湿度計は30くらいだったから、加湿器もっていって正解です。
ガンガンに炊いてました。
大部屋だったらそうもいかないので
小さいのがいいのかな・・・
お部屋の方は逆に喜ばれるのか・・・
人にもよるし、音がうるさいってなるかもなので気を使いますね。
◆ワイヤーロック
心細い貴重品BOXみたいなのはあったけど、すぐとられそうなやつ。
部屋をでるときは
スーツケースにPC、タブレット、WIFIを入れて鍵。
スーツケースとベッドと加湿器を1つのワイヤーでむずびました。
長めのワイヤーがいいです。
◆スーツケース
これも他の方のブログで『どうする?説』繰り広がってました。
行きは一人で電車だったので、飛行機内にもっていける
ハードケースのスーツケースに、デカいトートバッグ
(トートバッグに加湿器を隠し入れる)
手持ちの大き目トートバッグ。
この3つで必要最低限もっていきました。
スーツケースの小さいのはとても便利でPCなど貴重品入れられるし(施錠)
大きなスーツケースだと手術後は動かせないから小さい方がいいかも。
翌日に子バンビさんとケンケンに残ったものを
スーツケースMサイズと、大きな紙袋いくつかで持ってきてもらう。
どんどん荷物がそれ以降も増えてしまって(笑)
タイタニック号の貴族の乗船荷物並み(笑)
そのうち、北欧風の写真立てがいっぱいならんでたりして(;’∀’)
帰りはパートナーに車でお引越ししてもらい助かりました。
それでも前日に子バンビさんにスーツケースMサイズは持って帰ってもらってたので
どんだけ(;´・ω・)
退院は日にちが曖昧だったので
みんなのスケジュールと合うかひやひやでしたけど丸っと上手く運び助かりました。
※産科以外に入院したことないので、事前にどんな流れって解らないから
家族と一緒にぞろぞろ入院の手続きするのかどうか?病院の説明時にききました
高齢の方やお手伝いを必要とされるかたはご家族と入院の手続き(当日)するそうです。
意識がハッキリしていて判断できる方はおひとりで十分とのこと。
時間ももったいないし、待たせるのも気を使うので、一人で入院(当日)手続きいきました。
入院までは『術式の説明』『手術の書類』『入院のノウハウ』みたいなステップを踏んで
そこは親族と一緒に聞いたり説明に参加するそうです。
誰もいない場合はひとりでも大丈夫で、誰かこないと手術しませんとか無いですよって
先生がおっしゃっていました。
できれば、手術当日に何かあっても、身近な方がどんな術式でどう進んでいてという
アウトラインを知らずに『輸血追加しますか?』とか判断仰がれても困るからということでした。
本人は麻酔で意識がないから当日に同意できるための情報を一緒に聞くといった具合。
それは入院の当日じゃなくて少し前の段階です。(病院によって違うかも)
◆貴重品
※財布はもっていかない
携帯カバーにクレカ2枚と交通カード、保険証と千円札はさむ
千円札はつかわなかったのでクレジットカードだけでもよかったかも。
コンビニでDカードポイント使えたから
唯一のDポイントカードを貴重品BOXにいれておきました。
◆ウェットティッシュ除菌がいいです。
トイレットペーパー騒動のとき救世主でした♪
暇なとき、ベッドの手すりとか掃除してみたり(笑)
◆手ピカジェル
部屋に備え付けてあったので使わずじまい。
◆マスク、基礎化粧品、フェイスマスク
バスセット、ドライヤー、この辺りはお好みでチョイスを。
◆タオル
バスタオルはかさむし乾かないとのこと
ハーフのタオル4枚おいて2枚ずつ交換しました。
朝晩でシャワー入るようになって4枚ずつ交換。
◆ハンガー
前の方などでおいて帰られたハンガーあったから使わなかった。
でも使うので持っていってみて。
◆各充電器、延長コード
エンジェルYさんに教えていただいて延長コードもっていきました。
お部屋にコンセントたくさんあったのであまり使わなかったけど
一応持って行った方がいいとおもいます。
◆のど飴
他の方のブログに必須とありまして
麻酔が覚めて使うとおもったけど、のどの痛みより痰がひどくて
飴はたべなかったです。一応あっていいとおもいます。
◆コップ
水は下のコンビニのペットボトルを買ってストックしてもらっていて
小さいペットボトルにうつして飲んでました。
コップは紅茶や加湿器に水足したり、歯磨きなど重宝でした。
まとめますと・・・
絶対に必要だったのは
マタニティウェア、加湿器、トイレットペーパー、バスマット(笑)
くらいかなーメモやペンとか他ブログにあって持っていったけど
使わなかったです。
子バンビさんの愛用のぬいぐるみが手術後に(意識もうろう時)
枕元にあってΣ(・ω・ノ)ノ!しましたw
退院の直前まで居てくれて、ぬいぐるみに癒される(´Д⊂ヽ
お守りも神社仏閣で2つ買っていたので外袋のまま目立つとこにおいてました。
準備のパッキングは全く進まなくて
気が重いし、入院したくないし、旅行じゃないから
現実逃避なみにパッキングが嫌になりました(笑)
なのでなるべくテンションあがるものや心地よいもの
安心できるものをしっかり持っていってくださいね★